カリガリ博士の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • 歪んだセットや異様な演技が無声映画ならではの魅力だ
  • シンプルなストーリーに現代的なオチが秀逸
  • ドイツ表現主義の不気味な世界観が魅力的
  • セットや衣装、ポーズなどの美術が独創的で素晴らしい
  • 100年前の作品ながら、ストーリーやセットが凄いと感じる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『カリガリ博士』に投稿された感想・評価

邦題:カリガリ博士
原題:Das Cabinet des Doktor Caligari
制作年:1920年
監督:ローベルト・ヴィーネ
キャスト:ヴェルナー・クラウス、コンラート・ファイト
上映時…

>>続きを読む
pier

pierの感想・評価

3.7

眠り男に占いをさせて見世物をしているカリガリ博士。
明朝に死ぬと言われた男が本当に殺された事から、彼の親友が調査に乗り出す。
ドイツ表現主義の代表的な作品。
内容自体よりも回想形式が新鮮で、歪んだ建…

>>続きを読む
むし

むしの感想・評価

3.4
丸尾末広の作品を見て、ずっと見たかったのでAmazonプライムで鑑賞できて有難い。
好きな世界観で、美しい。

📖ストーリー:秀逸。サスペンス、ホラー、シリアス、スタンドバイミー方式
🖼️映像:古いが雰囲気あり、がやはり古い
🎶音楽:◎◎
👀ひと言:王道 邪道 意外 単調 
💯総合:原点、あるとあらゆるオマー…

>>続きを読む
サイレントでの鑑賞

なによりも、チェザーレが美しい 不思議なセット ちょっと怖い絵本を読んでいるような感覚で面白かった そしてチェザーレが美しい
緑

緑の感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

前半は福地悟朗/後半は徳川夢声の
活弁アーカイブ音声付き56分尺を鑑賞。

夢遊病者を操って殺人を犯させる
カリガリ博士なる昔の犯罪者になりきって
模倣をするキチガイ病院の院長の話、
という妄想を繰…

>>続きを読む
絢

絢の感想・評価

3.7
100年前にこの物語と視覚効果すごすぎる
ずっと「ガリガリ博士」だと思い込んでた
rin

rinの感想・評価

-

(別媒体から感想を転記)

2023/02/26
100年前の古典ホラー。この映画の影の描写がその後の映画史にどでかい影響を与えたらしい。『第三の男』とか多分そのうちのひとつなんだろう。今までカット…

>>続きを読む
笹春

笹春の感想・評価

3.8

歪な舞台芸術が魅力。まるでティムバートンの映画。ティムバートンは本作から影響受けてそう。同時に編集が印象的で、映画表現を探究しようとする熱意が感じられる。映像は100年前とあってさすがに見づらいが、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事