その消失、に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「その消失、」に投稿された感想・評価

途中までは、あー絶対犯人こいつだろって思いながら見てるんだけれど、後半になると想像とは違う流れに
なかなかえぐい。そして面白い。
ハリウッドリメイクとかあっても面白そうー!てくらいには面白かった
シ…

>>続きを読む
最悪(褒め言葉)映画オブザイヤー。うわあ……とリアルで声が出た
「生まれてきてくれて、ありがとう」

このレビューはネタバレを含みます

衝撃作🙄🙄🙄
最初はストーカーの話と思って観てて
なんかホラーみたいに
ドキドキハラハラするなと観始めた。
画面何度も真っ暗になるし。
フード男はこの刑事なのかな?
そういうオチ?なんて思ってたら

>>続きを読む
kazu1961

kazu1961の感想・評価

4.3

🔸Film Diary🔸
▪️本年鑑賞数 :2022-325
▪️死ぬまでに観たい映画1001本-※※※

🖋凄い作品でした。。。心かき乱され、観終わっ後は放心状態でした。。。そんなに期待せずに…

>>続きを読む

映像の美しさ。物語の美しさ。監督の伝えたいものの美しさ。
話の流れを予想をしながら観ていて、
やっぱそうだよね、って思ったら、そこを裏切る衝撃的な展開があって、、
「すごい」っていう表現が一番合う映…

>>続きを読む
どらみ

どらみの感想・評価

4.1

石井克人プロデュース
狩野比呂、原案、監督、脚本、編集長編デビュー作

連続ストーカー事件を追う記憶障害の刑事が巻き込まれる事件の顛末…

熱量が凄まじい!
過去の傷、後悔から芽生える復讐心が生み落…

>>続きを読む
rintaro

rintaroの感想・評価

4.8

狩野比呂監督『その消失、』
劇場のポスターと映画レビューを観て、気になって観てきました。

まず、原案・脚本も監督さんがやられているようですが、とにかくプロット・シナリオが秀逸!
ふつうの犯人探しと…

>>続きを読む

映画の前半〜中盤。
7月7日までの日々がすべて、断片で語られていく演出が良い。
記憶障害のある刑事の日々を編集でも表現しているのだろう。

ミヒャエル・ハネケの初期の映画を思い出す。
特に、映画中盤…

>>続きを読む

今年観た映画の今のところの一番はこれ。

まず映像の雰囲気が今まで観た事ない新しい感じから入って、序盤は小説の1ページ1ページをゆっくり読んでいく感じ。

なんだろう、このままゆっくり進んでいくのか…

>>続きを読む
nao

naoの感想・評価

4.1

ドリームプラン観ようと映画館へ。でも、観る前に、何だかスポ根観る気分じゃないなーと、急遽変更。ストーカー殺人モノへ。ってか、ストーカー殺人モノの気分って、どんなよ笑

でも、これが大正解で、かなり面…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事