こう

REBEL MOON ー パート1: 炎の子のこうのレビュー・感想・評価

REBEL MOON ー パート1: 炎の子(2023年製作の映画)
4.0
試写会にご招待いただき、拝見しました。
普段あまり洋画を見ない、声優ファンですが、内容もわかりやすく大変楽しめました。

舞台挨拶で監督がおっしゃっていましたが、これをスタントなしでやれる役者陣が揃っているのはすごいことですね。アクション満載、テンポよく画面が進んで行くので観ていて飽きない映画です。
キャラクターはペ・ドゥナ演じるネメシスがお気に入りになりました。(双剣の女剣士なんてみんな好きやろ!!)

主人公のコラ以外、キャラクターの背景があまり掘り下げられていない点と、ちょっと女性が観るには胸糞…と思うシーンが冒頭あったので(吹き替えの字幕で字面からうわあ…って思いました。。)-1です。
前者はパート2に期待ですね。

敵のノーブル提督、吹き替えが神谷浩史さんは本当にハマると思います。(ファン贔屓もあるかもですが)後半はエド・スクライン氏の声と重なるように神谷さんの声が聞こえてきそうなシーンがあり、Netflixで吹き替え版を拝見するのが楽しみです。

(ここから蛇足)
今回の試写、私自身は運良く字幕もしっかり観られる位置で観られたので良かったのですが、字幕が一切見えない席だと感想がガラッと変わると思います…。次回はぜひ映画館など傾斜のある会場でよろしくお願いします。
またレカペは、おそらく監督と本国のキャストの時間を多く取るため声優陣はかなり巻きでした。開始時間押してたのもあるかも。ザック氏と本国キャストは両サイド回る時間を取れてましたが、声優陣は一方通行でどちらか左右通路を対応したら戻れないようでした。彼らが(あんまり時間取れず)ごめんなさいって謝りながら通っていくのは結構悲しかったので、沢城さん神谷さん一ノ瀬さんだけではなく、今後も吹き替えキャストを呼んでイベントをうつようならこの辺は一考していただけると声優ファンとしては大変ありがたいです。
こう

こう