cana

NOPE/ノープのcanaのネタバレレビュー・内容・結末

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)
3.7

このレビューはネタバレを含みます

うーむ、おもろかったけど、うーん
映像、音がすごいよかった!
IMAXで観てよかった。
「映画体験」としてめっちゃ楽しめた!

んでお話は?と聞かれると、うーん、、と言う感じで。
私は人間ドラマだったり、心情描写だったりが好みで、
かといってそれに当てはまらないから好きではないと言うわけではなくて、
この映画はこれで「アリ」やと思うけど、
別に主人公が死んでもいいと思ってしまった。
全員吸い込まれたエンドだったら面白かったなー!なんて思ってしまった。
だから主人公が牧場を守りたいのかとか、父の意思を継ぎたいのかとか、闘う動機が感じられへんから特に応援できんくて。
「キャラ」はあったけど、「人間味」とか奥行きがなかったというか。

また、その物体が見えない怖さっていうのはあるけど、
見えたら見えたでなんかルンバとか掃除機に思えちゃった時点で怖くなくなっちゃった
その辺って難しいやろなぁ

いろんなところで既視感があった。メタも多くて…
既視感を感じてしまうと次第に没入感が薄れてしまって…
それとも自分はホラー映画あんま観たことないので、ホラー映画自体が怖くないのか、そこがわからん
ホラーも食わず嫌いせず観ていこうと思いました

サルがこちらへ向かってくるシーンが一番怖かった
観客と猿がばっちり目があって
「自分が攻撃されるかも!」という怖さを体験できた。

けどGジャンがなんやろなー、サルほどの怖さがなくて。
なんであの場所にこだわってるんかとか、
もっと生物として奥行きを感じたかった。

けどこんだけ色々考えさせられたから勉強になった✊と思うわ
けどもっとちゃんと論理的に分析・感想できるように勉強したいなぁ〜と思いました…
脚本術勉強しよ。。
cana

cana