パピワン

NOPE/ノープのパピワンのレビュー・感想・評価

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)
3.6
「今じゃ、UFOって言わないの知ってる?UAPって言うんだ」
(ほへー…知らなんだ…また映画知識で1つ賢くなってしまった…)

UAP(Unidentified Aerial Phenomena)とは、何かが空中を飛んでいるように見える現象、その正体を特定できない飛行物体、原因不明、何らかの自然現象のこと。
アメリカ国防総省(ペンタゴン)が2020年に、UAPのタスクフォースを結成。
NASAが2022年にUAPの研究を開始すると発表。
(色んなところから抜粋)

と、まあ、わりかし最近のことらしい!
アメリカがUFOの存在を認めた、1時期ニュースで話題になっていたねぇ!
UFOといやあ、「X-ファイル」、「メンインブラック」、俺の中だと「フォース•カインド」(題材にした街から、イメージダウン甚だしいと訴えられたUFO襲来映画。リアルな感じで、俺はわりかし好きな映画、オススメ)。

そんなUAP映画を作るのは、「ゲット•アウト」、「アス」といった不思議映画を作るのが得意なジョーダン•ピール。
131分とちょいと長めかつ、映画「サイン」と同様に、物語が大きく動くに至るまでの前半、中盤がちと冗長で退屈…
後半はけっこう面白かったよ😊
ゴールデンウィーク3本めぇッ!!

あらすじ!
カリフォルニア、ロサンゼルス郊外の田舎町!
ヘイウッド•ハリウッド牧場を営むヘイウッド家。
ヘイウッド家の牧場では、ハリウッドの西部劇の撮影などに使う馬を調教、貸し出しなどをして商売をしていた。

しかし、昔と違って仕事も少なくなった牧場…
ある日、父のオーティス•ヘイウッド•シニアが空からの落下物に当たり死んでしまう…
なんと、落下物はコイン…🪙💰
飛行機からの落下物だと推測されたが、息子のOJは訝しんでいる。

牧場はそのまま息子のOJと、娘のエムが受け継ぎ、牧場を守ることに。

(中略っ!!物語に必要なんだか、不必要なんだかわからない登場人物と、色んなやり取り)

ある夜。ヘイウッド家の電子機器が使用不能となり、馬が正体不明の何かに反応していることに気づく。
そして、UFOのようなものが馬を連れ去り、父の死因となった無機物を大量に吐き出している事実を発見!!
OJとエムはUFOの存在、証拠を掴み、それを売り牧場を救おうと動きだす。

UFOの存在を世間に暴き売ろうと動いたのは、OJとエムの兄妹、協力を仰いだエンジェル、撮影監督のホルスト。

はたして、4人はまったくの未知の存在の証拠を掴み、ビッグマネーと栄光を掴むことができるのか!!?

てなーーお話し!
頭にも書いたが、前半、中盤は退屈気味な作品。
後半のUFO、UAPの正体が判明してからは斬新で面白かった。
大オチのシュールな西部劇な感じも俺好みではある。
前半、中盤も退屈ではあるが、面白くないってわけではない。
暴走チンパンジーとかも、ミスリードとも言えるし、伏線っちゃ伏線とも言えるしな。
それでも、フィルマの評価、現時点の3.8は高すぎる気もするけど…

⚠️以下、どーーーーしても語りたいのでネタバレ注意⚠️

UAPの正体(これから映画を見る人は、申し訳ないが引き戻してくれぃ!)🚨








なるほど!なるほど!退屈な映画だと思っていたが、UFO、UAPの正体は面白かった!

モンハンの「ヤマツカミ」、エヴァの「ラミエル」、まどマギの「ワルプルギスの魔女」。
オタクとしてはこいつらを連想させるような、UAPの正体!
ダイソン攻撃なんてまんまヤマツカミっぽさがあるねぇ😊
この映画が131分ではなく、もっと短くまとめてたらもっと高評価にしてたと思う!
最後の大オチはチープだけど俺好み🐴🤠

俺の知識だと拾いきれんけど、細かい小ネタが多いらしく、それも面白いみたいだね😊
まーーーあまあ、楽しめた!

追記
今日からアマプラ配信なんかいぃ!!
ビデオ店でレンタルしちまったじゃねーかよぉ!!😭
パピワン

パピワン