おヴパちヴい

NOPE/ノープのおヴパちヴいのレビュー・感想・評価

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)
5.0
これは、何回見ても面白いタイプの名作で間違いないでしょう
ちょっと(自然の脅威的な)怖い部分があるが、未知の存在に対してのロマンがあるし、エンタメとしても素晴らしい

序盤は分かりにくいが、色んな伏線が張られている、
中盤は、UFOへの好奇心、チンパンジーの怖さとかがあって、
後半は、めっちゃ画面に引き込まれるし、風船がシュールなのもポイント高いし、ちょっと感動する

妹を守る為に決意するOJが馬に跨る姿がすごいかっこよかった

AKIRAのバイクシーンのオマージュがあったり、エヴァの使徒? を思わせたり、最後の一枚はラピュタの写真を思わせたり、なんか日本のアニメの影響を受けてそうな感じがした




とりあえず、字幕、吹替え、字幕と立て続けに3回見たけどやっぱ面白かった
以下、自分が思ったこと、”撮る”がテーマの1つだと思ったこととか書いてみる
(考察読めばもっと深いテーマがあるのかもしれんけど)

あの伝説のカメラマンがいつも見ていた映像は?
彼が撮りたかった物は?
彼は最高の瞬間を撮りそして伝説となった
そう考えると、あのオッサンはギャグみたいな存在で面白い

馬が走ってる写真を繋ぎ合わせた2秒の動画
それが世界で最初の映画作品だという
そのことが最後に繋がってて、かっこいいなと思ったんだけど

電気が使えなくなると、人間は無力
電気が消える瞬間がよく撮れてると思う
画面のどこに電気があるかを自然と目で探していて、それが消える瞬間が見たいと思う
音が気持ち悪くなっていくのもだんだん癖になる
さらにはその反動により電気が復活した時の安堵感に癒される

動物とか、チンパンジーとか、アレとか、大自然は強大
電気を使わない道具もある
OJのケータイはパカパカタイプのガラケー
兄妹の絆が描かれているが、馬との絆、ラッキーとの絆も地味に描かれている
おヴパちヴい

おヴパちヴい