キル・ボクスンのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『キル・ボクスン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

シングルマザーの殺し屋の話。

殺し屋達が会社に所属する世界観やスタイリッシュなアクションシーンなど、所謂『ジョン・ウィック』以降の殺し屋映画として、基本的には楽しんで見る事が出来ました。
主人公の…

>>続きを読む
観せ方が天才。
イルタスキャンダル観てからだと、主人公役のギャップにやられる。
けど、ラストがあっさりすぎた。

この監督の作品好き
最初の関西弁いらんやろほんまになんでなんや
脳内でシミュレーションするのかっこいい
あそこまで強い人同士の最後の勝敗分けるのが感情面から来る隙っていうのが良かった
ほんで50歳に…

>>続きを読む
こんなかっこいい女なのに娘の性的指向知ってあの反応はドン引き
最初の、謎関西弁で割とサゲ〜⤵︎
主人公が美しかったので、見られたけど
なんだったんだこのお話...
娘のラストシーンよかった

カタコトの日本語で始まるから
いきなりガッカリした
なぜあれでイケると
思うのですか、、
萎えるよぅ

老けた深津絵里
って感じで
なかなかおばちゃん
だった
深津絵里ってやっぱ
可愛いな

後輩の…

>>続きを読む

お母さん兼殺し屋、かっこいいですね〜✨

煽りに乗ったり、依頼内容に納得いかないとわざと失敗したり、仲間を殺す時に励ますように肩を叩いたり。。強いんですが、人間臭さが残るところが憎めないですね☺️

>>続きを読む

女性版「ジョンウィック」と言って差し支えないけど近接戦闘はあちらのほうが何段も上。スローを多用するなり、達人は剣を交わずとも先が見えるみたいなやつはよかったんだけど…それにしてもネトフリプレゼンツと…

>>続きを読む

韓国発『ベイビーわるきゅーれ』×『エブエブ』のような母親ネタ×コメディ×殺し屋アクション。おもろ。やっぱ☆3.5くらいだとハマる可能性あるから観ないとな。今年の推し映画枠の一つ。
主演の人めっちゃ西…

>>続きを読む

受けた依頼は百発百中な殺し屋である前に、母であり、先輩であり、女であり、そして何より“人間”である。
そんな“キル・ボクスン”と、その周囲の人々の出来事を描いた本作。

あらゆる角度からキルの魅力が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事