アイ・アム まきもとに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「アイ・アム まきもと」に投稿された感想・評価

K

Kの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

楽な気持ちで見れるものかと思って鑑賞。途中まではケタケタ笑えたが、ラストが予想外だった。刑事さんしか見送ってくれる人がいなかったのか??孤独死がテーマだから1人でもいれば寂しくはないのかもしれないが…

>>続きを読む
『ビッグ・フィッシュ』みたいなお葬式シーンは良かったけれど、『おみおくりの作法』の淡々とした感じが好きだったので、なんでわざわざリメイクしたんだろう…という気持ちがどうしても拭えなかった。
moonbow

moonbowの感想・評価

4.0
阿部サダヲ、満島ひかり、宇崎竜童、宮沢りえ
孤独死がテーマだけど全然重たくない
牧本のキャラクターが最高に面白かった
蕪木さんに絡む人生が次々繋がっていくところにジーンとした。

このレビューはネタバレを含みます


予告を見る感じだと、アスペルガーの主人公
が巻き起こすドタバタ劇だと思っていたけれど
ラストが意外だったなぁ😭

空気が読めない主人公だからこそ、
どうにもなんないという周りの空気を
変えていき…

>>続きを読む
shin

shinの感想・評価

3.2

『アイ・アム まきもと』

2024年自宅鑑賞9本目

阿部サダヲ×水田伸生タッグの作品。

この二人のタッグ作品にしてはだいぶ大人しめだった印象で思っていたのと違い、ハートウォーミング重視な話。

>>続きを読む
crn

crnの感想・評価

3.5

孤独死というテーマと、それを見送る男の生き様を見せるという展開が、現代的でおもしろかった。悲しみや歯痒さのようなものがずっとあるから、ユーモアに救われる。

最期に孤独に死んだことだけをとって、その…

>>続きを読む
FREDDY

FREDDYの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

[Story]
庄内市役所・福祉課に勤務する牧本壮が、孤独死してしまった身寄りのない、または遺族から受け取りを拒否されてしまった故人の遺体を埋葬する『おみおくり係』として業務にあたるも、故人の思いを…

>>続きを読む
ごんす

ごんすの感想・評価

3.6

社会、特に仕事に置いて“察する”という力は最低限必要とされているが逆に“寄り添う”ということは過小評価されたり非合理的だと疎ましく思われることが多い。
映画を観ると気付けるのに仕事や日々の生活では確…

>>続きを読む
「おみおくりの作法」は昔鑑賞済み。当然話のコンセプトは同じですが、阿部さんの役どころが、新たなキャラを確立してましたね。「すみません、まきもとこうなってました」が好きです。ラストは同じく感動的。
arome

aromeの感想・評価

3.5

水田監督×阿部サダヲ作品の中では、かなり真面目な作りだった。いい意味で。笑
故人の葬儀に行きたくないとか、弔いをしたくないみたいな気持ちはよく分かる。自分自身が亡くなった両親共に対してその葛藤みたい…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事