mako

月の満ち欠けのmakoのレビュー・感想・評価

月の満ち欠け(2022年製作の映画)
3.7
《生まれ変わっても、あなたに逢いたい-》
◎74点

原作: 佐藤正午「月の満ち欠け」
監督: 廣木隆一

愛する気持ちが時を超えて奇跡を起こす、数奇で壮大なラブストーリー。

ひと組の家族とひと組のカップルの物語。

瑠璃(るり)も玻璃(はり)も照らせば光る、がキー🔑になってました。
ちなみに、学のない私は台詞だけ聴いて玻璃を針と勘違いしてました笑

観ている間は楽しめたものの、生まれ変わりなどを考えると都合良すぎる展開が鼻につきました。
感動的なラブストーリーなんだけど、ファンタジーすぎるかな😅

とりあえず、あまり情報を入れずに観てください😊
ここからネタバレするので行間を空けます。
鑑賞予定の方はここまで


※「鎌倉殿」にコメントをありがとうございました。返信しました😊


⚠️⚠️⚠️⚠️













愛する人が亡くなっても生まれ変わって自分の元に来てくれる。
なんて素敵なラブストーリーと思って観てましたがあまりにも都合良すぎる展開で少し残念でした。
違和感だった所。
①亡くなってから産まれる間隔が短い。
②身近にも生まれ変わりが。
③ある人物の行動が2度も死を招いていた。やり過ぎに感じた。
④車の事故の時。追跡してくる車から逃れるため右折したけど、その後すぐ道路の真ん中で止まった。


ただ、身内を亡くした者としては生まれ変わりが本当にあったらいいなと思いました。

ラストシーンはあれで正解!
生まれ変わりの姿で○○をしたら、当人たちはいいけど傍から見たら引いちゃう。


⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️










【雑談】
この日、友達と4人で観に行きました。2対2で別れて座りました。
上映中に遅れて入ってきた観客が3人いて、2人連れと1人。
1人は友達が座っていた席だったらしいけど、私の前を通った時に手に新海誠本を持ってて。その時にあれ?と思ったけど、まさか上映中だから間違えて入ったとは思わなくて。でも結果『すずめの戸締まり』と間違えたらしい。
2人連れは親子みたいで、上映中なのに話しをしてるし、ガサゴソ音を立ててるし。
で、この3人の共通点は、鑑賞中なのに席に座ってる人の前を通ったこと。満席ならまだ分かるけど、この日は20人弱で、座ってない列があったし、両側に階段があるシアターなので端から行けばいいのにと思いました。
時系列がバラバラなので見逃してないかとハラハラしました。
他の観客に迷惑をかけないように入ってきてほしいと思いました。


観客 20人弱
劇場鑑賞 #138
2022 #151
mako

mako