パピワン

かがみの孤城のパピワンのレビュー・感想・評価

かがみの孤城(2022年製作の映画)
4.3
「バッカみたい!マジ死ね!」
(クッッッッソ残酷で、酷すぎてドン引きすわ😨)
「学校に来たんじゃない…友達に会いに来たんだ…ッ!」
「真実はいつも1つ!」
(突然の声優ネタ)

1時期話題になっていたため、妻におねだりしてレンタル視聴!
便利だなぁ!アマプラぁ!
116分映画。
「ペルソナ4」のマヨナカテレビ、デジモンシリーズの少年少女のアドベンチャー味がある世界観。
声優陣に女優さん俳優さんが多いため全体的に棒気味、劇場アニメのわりに作画パワーがところどころ足りてないような…??

が!!!そんなことどーでもよくなるレベルで肝心、要のストーリーは良かった!めっちゃ面白かった!!
カタルシスバッチグー!ってなお話しよぅ!
欲を言えば後日談が見たかった…
原作小説の購入も検討するレベル…

あらすじ!!
主人公は中学2年の女の子、心ちゃん。
開幕、心ちゃんはカウンセリングを受けている?
場面は変わり、心ちゃんのお家。
早朝、陰鬱な表情で階段を降りてくる心ちゃん。
心ちゃんの様子を見て、怒りと呆れを表しながらお母ちゃんは学校に電話。
そう、心ちゃんは学校に行かずに不登校の様子。

1人、部屋で憂鬱な心ちゃん…
すると部屋の全身鏡が光だす✨不思議に思った心ちゃんは鏡🪞にタッチ!
するとマヨナカテレビよろしく中に引きずり込まれる!
鏡の中は不思議な空間、オオカミの仮面を被った少女が!
パワー系オオカミ少女に半ば無理矢理つれていかれた先は大きな城!🏯
そこには6人の少年少女らが…

そこでメンツが集まったと言い、オオカミ仮面の少女は言う。
この城には鍵が隠されている。
その鍵で1つだけ願いを叶えられる。
鍵は早い者勝ちで、この城に入れる時間、および捜索時間は9時から17時。
17時を過ぎるとオオカミが現れルール違反者ならびにその日の参加者を喰うという!
(突然のデスゲーム展開…😨)

しかし、それ以外はこの城は少年少女らにとって快適な空間そのもの!
9時から17時という時間は普通の学生にとっては、学校に行く時間帯。
圧倒的に鍵探しに有利なのは、学校に不登校で時間に余裕がある心ちゃん!
と思いきや、他の少年少女らも意外にもお城でダラダラと集まり遊んでいる様子!

この城の秘密とは!?
少年少女らはなぜ集まり、その正体は!?
みんなが叶えたい願いとはー!!?

てきなお話しー!!
めっちゃ!!面白かった!!
むしろこの映画の記憶を消して小説読んだ後に、この映画を見てみたかったレベル!

伏線がマーーーージで見事っ!!
わかった伏線、わからなかった伏線を理解した上でもう一度見直すとめっちゃアハ体験できる!
映画、アニメ、小説好きを自負するオタクの身分としては、本筋の流れ、予想が見事に的中して二重、三重に大興奮の映画だったわ!

レビューを書いている段階でまた興奮してきたので、やはり原作小説を購入してみたい!
映画での視覚情報が文章ではどう表現されているのか、めっちゃ気になる!!
この城にいる少年少女を省いて書いているが、それぞれキャラが立っていて皆可愛いのも良いんだわぁ!

明日から修羅の月末に入るが、その前に良い映画見れて精神が整ったわ!!
サブスク落ちを待つのも良いが、めっちゃ良かったのでぜひ見てほしい作品の1つ!
もう一度ゴリ押そう!
オススメである!!!
パピワン

パピワン