Ayumi

かがみの孤城のAyumiのネタバレレビュー・内容・結末

かがみの孤城(2022年製作の映画)
3.0

このレビューはネタバレを含みます

ストロベリーティーのネタバレ早すぎやろ!
お話自体は良くも悪くも道徳の教科書みたい。
今苦しんでる同じような境遇の子達がこの映画なり小説なりに触れて少しでも心が軽くなればいいなとは思うしそんな甘くないとも思う。
たぶんもっとアニメーションと音楽に力を入れて、声優さんをプロに任せればかなり面白くなったと思うんだ。何でこんな感じになったんや。
たかが学校、クラス替えをすれば、隣町の学校に転校、フリースクールという選択肢が選べるのは都会っ子だよな。
ずっと1クラスしかなかったうちの学校では逃げ場はなかった。とは言え意地悪な子もいたけど、あからさまな仲間はずれとか嫌がらせは無かったから今思えば平和な同級生達やったんやな。
社会に出たってイジメを続けてる人はどこにでもいる。そういう人に限って表向きはちゃんと社会人やって、誰かを貶めてネタにしながらそこそこいいポジションまで行くから厄介。できるだけ関わらず、標的にならない適度にご機嫌を取ってやり過ごすしかなくて、その距離感を学ぶのもまた学校生活の大事な役割だとも思う。
もちろん無理して通うものではないし、もし子供が虐められてたらいじめっ子をあらゆる手を使って社会的に潰しにいく。
Ayumi

Ayumi