かがみの孤城のネタバレレビュー・内容・結末

『かがみの孤城』に投稿されたネタバレ・内容・結末

とてもよかった
それぞれの時代で不登校の生徒たち

最後アキを助けたことで、
結局は全員が巡り巡って助かっている

つらい。個々のエピソードもだけど、「その時代でも私たちみたいなのがいるんだね」みたいなセリフがいちばんつらい。
時代のずれは予想がついてたけど、もうひとネタ仕込みがあって良かった。
最後に、それぞれ…

>>続きを読む

正直思ってたより数倍面白かった(ごめんね)。
原作が読みたくなる。そりゃ学校に行ってないんだから誰が学校に在籍していて、休んでる、なんて分かるはずないよな、よってみんな同じ中学の在学生といっても在籍…

>>続きを読む


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

物語:★★★★★
演出:★★★★☆
音楽:★★★★☆

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

✿︎ 原作が大好きなため鑑賞。もちろん原作と…

>>続きを読む

伏線回収もばっちりで気持ちのいいストーリー構成だった。

『君の名は。』を見て以来、時代違いのトリックは常に頭をよぎるし、北島先生がこころ以外のどっちかかなというのも予想できたけど面白かった。
予想…

>>続きを読む

原作既読です。
原作を読んだときにも感じましたが、世代の異なる子供たちが集められてるっていうオチに誰も気付かないのは不自然だし、オオカミさまがあの孤城を作った動機ももう少し深堀りしてほしいし、いろい…

>>続きを読む

「竜とそばかすの姫」もそうだったけど、リアルにある思い問題を扱って、物語にシリアスな雰囲気を出すのは好きではない。他の部分に比べて浮いてる感じがするというか。
シリアスに扱われたら視聴してる側として…

>>続きを読む

予告見てから気になってた作品
金ローで録画してたやつやっと観れました。

きたじま先生がアキちゃんだってことはなんとなく想像ついたけど、皆が狼に食べられちゃってどうなるんだろって不安のドキドキとどん…

>>続きを読む

みてよかった。
マサムネがコナンにしか思えなかったけど、真実はいつも一つ挟んでくるのはずるかった!
前情報なしに期待せずにみて、想像以上に感情が揺さぶられた。辻村美月原作なのを最後に知ったけど、流石…

>>続きを読む

優里が主題歌をやっていたので、以前から気になっていた作品。Amazon Primeで視聴できたので視聴してみた。不登校という昔も今も未来も消えない社会問題に直面した少年少女が謎の孤城に集められて孤城…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事