かがみの孤城に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『かがみの孤城』に投稿された感想・評価

kimu

kimuの感想・評価

3.6
ツッコミどころはあるけど、全体的に面白かった。
久々に付箋回収で凄いスッキリしたな、その後のストーリーもめちゃくちゃ気になる

原作未読だからこその評価かも。個人的にとても面白かった。何よりキャラデザが好みだったので感情移入して見れた。いじめの描写は直接的なものよりも精神的なものがジリジリくるものが多くて心臓が痛い...。中…

>>続きを読む
物語のディテールが省略されてて
登場人物の人間関係が希薄になってる
ように感じて、原作読んでるときに
あったようなワクワク感はなかった。
好きな作家の辻村深月さん原作の映画。

原作読んでからみたけど、なんとなく物足りない感じがしたのは恐らく子どもたち同士の関係性の描写が小説ほど詳しくなかったからかな。



952
Ryo

Ryoの感想・評価

3.4

どの世界にもどの時代にも
生きづらさを感じてる人がいる…ということを改めて認識。
しかも全員中学生。
思春期の時期だからこそ、彼らにはひとりひとりの悩み・辛さ・苦しさがあるんだなあっと
当時の自分と…

>>続きを読む
Ami

Amiの感想・評価

3.5
ずっと観たくてようやく観れたー!!
芦田愛菜ちゃんの声がまんますぎてびっくり笑
期待しすぎてたのと本がよかったから映画はまあまあだった。
13

13の感想・評価

4.5

現実より優しめやけどそれでも見てて辛かった
辛い目にあってる人とか対人でトラウマある人は見るの気をつけて
みんなみんな中学生だったんだよな
嬉野くん幸せになってほしい
狼様やさしくて泣きそうになった…

>>続きを読む
十一

十一の感想・評価

3.6

辻村深月の原作は作中の主人公らより、少し大きめの世代をターゲットとしている印象があるが、原恵一の映画化により、児童文学としての側面がより強く取り出されていて、従来の読者層にない少年少女に届く映像作品…

>>続きを読む
ペイジ

ペイジの感想・評価

3.2
お前ら約一年間何の雑談してたんだよ!?テレビ番組・音楽・映画を含む時事ネタなしでよく持ったなと思う。
POSCAM

POSCAMの感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

原作既読です。
原作を読んだときにも感じましたが、世代の異なる子供たちが集められてるっていうオチに誰も気付かないのは不自然だし、オオカミさまがあの孤城を作った動機ももう少し深堀りしてほしいし、いろい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事