シャイロックの子供たちの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 237ページ目

『シャイロックの子供たち』に投稿された感想・評価

まひと

まひとの感想・評価

4.1
阿部サダヲ、本木克英監督舞台挨拶付き上映
演者の上手さで面白く見たが、メガバンク大手の人材にしてはギャンブル依存や脇の甘い人が多すぎかな。柄本明は流石だった。
Yk

Ykの感想・評価

3.8

シャイロックの意味を知る時、このタイトルがスッと落ちてきた。

出てくるキャラクターがみんな濃いけど、銀行内から話が広がらないので少し物足りなさもあるか。
ただ、これぐらい現実的だと見入ってしまった…

>>続きを読む
マロ

マロの感想・評価

3.2

やっちゃった人の葛藤、佐藤隆太の心臓バクバクと後悔が伝わってきた。
主人公の軽さに助けられたよ。

常に追いやられて苦しい、空飛ぶタイヤよりは辛くなかったが
もっと半沢直樹的チャンバラ要素のある、七…

>>続きを読む
Seaneko

Seanekoの感想・評価

3.8

自分の中では遠藤役の忍成さん、響きました。ひとの壊れていく様をよく表現されていたかと思います。これから贔屓にしたいです。
作品はまあ隠ぺい。みんなで罪をつぐなうのはまあファンタジーか。ああいう倍返し…

>>続きを読む
イジア

イジアの感想・評価

4.8

行員時代を思い出しました。紛失も粉飾もほとんどが現実にありましたから破綻しましたけど。探偵めいた調査や内定捜査は傍から見ると警察の仕事だと今頃、気付きました。最後の売りさばきは別としてノンフィクショ…

>>続きを読む

銀行員でも、官僚でも警官でも議員でも、出世したり裏を知ったり金に目が眩んだりして、正しくあれない事が多々あるんだな、きっと。

映画とは全く関係ないけど、隣で観てた年配夫婦のダンナ、多分原作既読で、…

>>続きを読む

ドキドキハラハラさせていただいた!
まっとうに生きるって簡単じゃないね
まちがうこともあるし魔が刺すことだってあるしね〜
秒で受けとるサダヲ笑ったよ😙
柄本サダヲのコンビすごいよかった💮
出てくるた…

>>続きを読む

初めに犯行を見せてしまう倒叙ミステリーのスタイル。消えた100万円、不正貸出などが最後に一つにまとまり、帯封の伏線も回収される。原作の骨格は忠実だが、改変が施されているのは、原作者が製作、脚本協力に…

>>続きを読む

お金に魅せられてしまった銀行員たちの群像劇。
お金の扱いを生業にしている銀行員にも生活があり、それぞれお金に困ったりすることもある。
そんな時、目の前にある生の商売道具に目がくらんでしまう…犯罪だと…

>>続きを読む

面白い!見入ってしまった!
めちゃ半沢直樹感あったな笑
けっこう濃厚な話しをしっかり2時間でまとめ上げてあってすごい見やすかった!

にしても敵も味方もちょいと危機管理が甘すぎやしませんか?笑
ただ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事