シャイロックの子供たちのネタバレレビュー・内容・結末

『シャイロックの子供たち』に投稿されたネタバレ・内容・結末

●昨夜元カノと長電話してたから眠い…
●池井戸潤にハマってたからとりあえず観た感じ。どうしても地上波2時間ドラマの延長みたいに感じるからこの手のは優先順位低いんだけど、阿部サダヲだけが観たくてね。

>>続きを読む

これまで私が観てきたの池井戸原作作品と比べて、痛快感はさほど無かったが、その分ミステリアスな感じがあり、楽しかった。
おかしくなった銀行員、一見おかしくないように見えておかしい銀行員、様々で、まとも…

>>続きを読む

電車遅延でもう観れないかと思った。何とか15分位遅れで入館。
郊外のレイトショーなのでガラガラ。

少し前時代的な銀行のストーリーは
今はあまり受け入れられないかも。

そんな中、阿部サダヲが居るけ…

>>続きを読む

原作(未読)からだいぶアレンジされているとは聞いていたが池井戸潤ワールド炸裂の2時間。松竹系で阿部サダヲがいいやつって恐らく初なのでは?
とにかく橋爪功と柳葉敏郎がムカつくやつで倍返しが成功したとき…

>>続きを読む

公開初日に鑑賞。
主役の阿部サダヲさんを含めて豪華な主役級の俳優陣の皆さん皆さんで演技パワーが半端なく溢れていました。華があり過ぎるというのはあちこちに視点が注がれてしまうのか、まあ贅沢な悩みです。…

>>続きを読む

キャストも豪華だし、まあまあ面白いかなーと思って見てたけどツッコミどころ多いし色々とスッキリしない感じでした。
2年後…のシーンで滝野の子供がまだ赤ちゃんなのおかしいよね。そういう設定甘いところ気に…

>>続きを読む

「シャイロック」は『ヴェニスの商人』に出てくる強欲な商人の名前、と今回映画で知った。シェイクスピアは読んでないので知らなかった。
池井戸潤の原作でしたか…だから銀行モノ。そして強欲な方達のお話し。

>>続きを読む

池井戸潤さんの作品は今のところどれもハズレがない(テイストはほぼ同じだが)ので観てみました!いつも通り面白かった。
原作は未読です。
寡聞にてヴェニスの商人がどのような話なのかは知らなかったが、作中…

>>続きを読む

映画のスケールってよりかは2時間ドラマ見てる感じだった。

玉ちゃんはアイドルしてる時よりも俳優の方が映えるな〜とか阿部サダヲは狂気的な役もこういったちょっと爽やかで頼りがいある役もどっちも似合うな…

>>続きを読む
池井戸さんワールドだった!
お金は返せば良いってものじゃない、ね。
基本は性善説、やられたら倍返し!っていうのは池井戸さんのモットーなのかしら、、笑

あなたにおすすめの記事