さくぞー

スイート・マイホームのさくぞーのネタバレレビュー・内容・結末

スイート・マイホーム(2023年製作の映画)
3.5

このレビューはネタバレを含みます

サスペンス・スリラーとしては期待するくらいのものが得られるが、ミステリー的なストーリー展開はメタ読みしやすいため驚きがなく、ジャンル的にも中途半端に感じた。

メタ読み承知の上でか本田を倒してから最悪のラストになる一捻りがあったのは素晴らしかったが、それが前述のジャンルの中途半端さに繋がる。怪異が出てくるタイプのホラーのオチなんだよな。
特に観客視点では犯人や動機が分かりやすく、ちゃんと生きてる犯人なので、嫁が精神的に追い詰められるとはいえ、あんな呪いみたいな病み方で子供の目を潰すオチは合ってない感がある。これなら浮気に気付いて本田と共謀してた(本田は善人で懲らしめるため協力してたけど嫁が病み過ぎてて全ての罪をなすりつけられて清沢に始末させられた)方が納得できる。

また、本田が甘利を殺すのはまだ分かるが不倫相手のユリエを殺すのがよく分からない。理想の家庭に侵入してきた異物を排除するためかと思うが、出会ったばかりの清沢をいきなり深く知りすぎてる感。
地下室での最終決戦ももっとなんかしろ。
本田犯人路線でいくなら嫁が狂わずにしっかり倒して再び前を向くオチの方が合ってる。
あと地下室行く時ライト持ってけよスマホあるだろ。落としたり別の場所に置いてきた描写もないし、こういうのは作者都合って感じで嫌だ。
竹中直人はギャグだろ。唐突だけどなんか分かるわ。ハリウッドでいうケヴィン・ベーコンやヒュー・グラントいじる感じ。

斎藤工の監督としての演出や構図などは好き。『零落』の時もだが特に衝撃的なことが起こるわけではないカット含めて空気感が良い。
赤ちゃんいつまで見てても飽きない兄貴好き。中島歩の声が竹野内豊すぎる。あと最近映画の余韻とエンドロールで流れる主題歌の雰囲気合ってない映画多いな。

映像:=====B
脚本:====C
編集:====C
俳優:======A
人物:=====B
音楽:=====B
音響:=====B
【MVP】清沢聡
さくぞー

さくぞー