男たちの挽歌 4Kリマスター版に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 5ページ目

「男たちの挽歌 4Kリマスター版」に投稿された感想・評価

劇団ひとりにそっくりやなあって思いながら観てたら結構多くの方が同じ感想書いてて安心した笑
所々びっくりするくらいベタでチープなんやけど、男たちのドラマが熱くてめちゃくちゃ観入ってしまった...兄弟の…

>>続きを読む
しおり

しおりの感想・評価

4.5
1986年の映画と思えないくらいのクオリティと色褪せない感じ凄い✨
土偶

土偶の感想・評価

4.5

何度見ても見飽きない返還前香港映画の名作。

基本的にヤクザの銃撃が中心ながら、少しだけティ・ロンの武侠的アクションが(タクシー会社襲撃シーン)交っていてカッコいいとしか。
徐克と呉宇森のお二人のえ…

>>続きを読む
Shino

Shinoの感想・評価

4.5

念願の映画館鑑賞!
文句無しのGW!文句無しのレスリー・チャン!文句無しのラスト!
もうあの銃撃戦を観れただけで大満足ですが、あのラストはやっぱり痺れます……!!!
そしてジョン・ウーのスローモーシ…

>>続きを読む
りょう

りょうの感想・評価

5.0

 この作品を最初に観たのは高校生だった1987年頃ですが、映画の知名度どころかジョン・ウーやチョウ・ユンファの存在も知らず、とんでもないものを「発見した」と勝手に歓喜したことを忘れられません。35年…

>>続きを読む
香港映画に求めているものが90分間にぎゅうぎゅうに凝縮されている
マークとホーさんによる男の美学合戦!
ろびー

ろびーの感想・評価

4.2

ジョン・ウー監督好きならお勧めの、香港ノワール映画
もちろんかなり前の映画なので演出とかちょっと時代を感じるけど、それでも面白いんだよね
クソデカ感情背負った男たちの闘いと、最後は1人1万発くらい撃…

>>続きを読む
OASYS1985

OASYS1985の感想・評価

5.0

本国で4Kリマスター化を聞いて待望のスクリーンでの上映は昨年の国立映画アーカイブで体験。
そして待望の一般公開。
1980年代半ば、香港映画にハマり片っ端から見た中で、最も興味なかった香港ノワール。…

>>続きを読む

2022/1/9 国立映画アーカイブにて「香港映画発展史探究」で鑑賞。
2022/4/30 109シネマズ広島にて鑑賞。


ティアドロップのサングラスをかけるのも、

タバコの吸い方も、

兄…

>>続きを読む

[漢の話]

香港における任侠を描いた作品です。

やはり任侠と言えば日本のヤクザを連想してしまいますが、香港にもヤクザは存在していて、やはり仁義を重んじるという点でも日本と変わりないようです。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事