猫たちのアパートメントに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「猫たちのアパートメント」に投稿された感想・評価

野良猫が艶よくいい具合に肉もついてて、可愛がられてるなあ〜な見た目。

野良猫に餌やったりしてるのがどこからも苦情が来ることなく映像作品に。これ日本じゃ無理なんじゃ?と考えると情けない気持ちになった…

>>続きを読む

『たまねこ』よりあとに観ると、始めから微妙な気がする。丸々太った野良猫250匹だかだ、「あー、それなら多摩川でなく戸山ハイツに捨てられた子のほうがマシなのかなー」というような。そういった予備知識や一…

>>続きを読む
Sou

Souの感想・評価

3.0
荒廃した巨大団地に住む猫ちゃんたちを救う会のドキュメンタリー

救う会は、結局何がしたいのかよくわからなかった。
猫ちゃんはかわいかった。
みんなまるまると太っていて、これが問題の本質を表しているよう。
pokkarisan

pokkarisanの感想・評価

2.4
ドキュメンタリー?風?
2時間弱デブめ猫を観続ける映画。
猫がかわいい
riilulu

riiluluの感想・評価

2.7
猫は可愛かったので3.5
映画としてみると面白さも伝えたい事もぼやけてわからないので2.0

このレビューはネタバレを含みます

#2
長時間をかけて撮影された労作だが、あの人たちが何者なのか、団地と移住先の位置関係、結局、何匹が救出されたのかなど、基本的な説明が少なく、なんだか、猫を探す場面ばかりを延々と見せられたような印象…

>>続きを読む
ぽてち

ぽてちの感想・評価

3.0

1980年に竣工したソウル市南東に位置する巨大団地。老朽化を始め様々な理由から再開発が決まり、2021年に撤去工事が開始された。住民たちが退去した後、彼らが“地域猫”として見守ってきた約250匹の猫…

>>続きを読む

毛並みのいい猫達。あの高速で動く斜行エレベーターって、間近で見たときどれだけ信じられるものなのだろうか。

出て来る人たちは優しさの塊のようで結構冷めてる印象。猫は家族でも隣人でもなく“ご近所さん”…

>>続きを読む

いろいろな猫の素をそっと見られる点は満点、ただ移住計画自体はナレーションやキャプションが一切ないのもあり内容が分かりづらく、ゴールの設定と進捗、そもそも何をしてるのかその場所は何なのかといったことを…

>>続きを読む

「猫たちを助ける」という言葉・指標と、捕まえて去勢するという実際の行為のギャップに面白みがある。皮肉とかではなく、罠にかけるガシャンという音や檻越しの猫という構図の泥臭さと、それが愛ゆえの行為である…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事