猫たちのアパートメントに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『猫たちのアパートメント』に投稿された感想・評価

ドキュメンタリーだから淡々と進んではいくんだけど、団地での穏やかな日常の美しさと、それがだんだんと壊されていく悲しさが伝わってくる撮り方だった。
ドキュメンタリーなんだけど、最後のどちらともとれる終…

>>続きを読む
hirasho

hirashoの感想・評価

-
猫は人間を“資源”としかて見ていないって猫ママが言っていたのが良かった。
A

Aの感想・評価

4.0

猫たちの視線の方向とクレーンっぽい機械が運動する方向が交差していく冒頭のモンタージュ、作品のコンセプトがはっきり示されているかのようで鮮やかだった。
イエニャンも孔子みたいって言われてた子もみんな可…

>>続きを読む

筋立てて見せられる内容、かと思うんですけれどもあんまそれをやってくれてはない為に、全体、どこにも焦点の当たっていないぼんやりとしたただの経過にみえてしまいましたけれども。

単純に猫ちゃんたちの可愛…

>>続きを読む

スラム化が進行し取り壊される巨大団地に棲みついた猫たちを安全な場所へ移動すべく猫好き有志の作戦が展開!

【人間は猫にとって資源】【人間は缶切り】という猫目線の考え方にハッとなった😳

ポスター中段…

>>続きを読む
土偶

土偶の感想・評価

-

小さな街でのTNRに関わった経験上、あのエンディングでしか締めくくれないのがドキュメンタリー故だろうと考える。
家につく生き物がその家を失う時傍観者のままでいいのか?と問われた気分だ。

巨大団地の…

>>続きを読む

「猫たちのアパートメント」大型団地に住む地域猫を、取り壊し前に移動させるドキュメンタリーです。#韓国映画 #ドキュメンタリー映画 #地域猫 #保護猫 #チョン・ジェウン監督 #トゥンチョン団地 #取…

>>続きを読む
s2c

s2cの感想・評価

3.0
取り壊しの団地に住む野良猫を救う団体の活動記録。

ドキュメンタリーとしては活動結果が無いため中途半端。
猫が動いているだけで癒される。

薬屋にいた猫が印象的。

巨大なアパート群取り壊しに巻き込まれた猫達の壮大な引っ越しドキュメンタリー映画。
共生や自立を目的としていて、ペットとしてではなく自分たちと対等に接しているのが印象的だった。
猫達がかわいいのはもち…

>>続きを読む

監督が『子猫をお願い』のチョン・ジェウンだと知って笑ってしまった。生涯猫監督。

自分も大の動物好きなので、人間の都合で住処を追われる猫たちを描く本作に賛同したい気持ちはあるが、ドキュメンタリーとし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事