chanmoreau

不知火檢校のchanmoreauのレビュー・感想・評価

不知火檢校(1960年製作の映画)
4.0
210908、29年ぶりにCSで再見

森一生の画面の構成力に改めて惚れ惚れ
フィックスでは半端に動かさず
クライマックスで、手持ち!からの俯瞰!
白黒を際立たせる照明がまた見事で
特に中間調に半端に逃げない
メリハリの効いた画が本当に素晴らしい
検校の白装束がまた際立ちまくりで
1960年当時の京都大映スタッフの皆様の
力量に改めて感服

男が成り上がり破滅していく単純な物語なのに
この場面で何を見せるか(或は見せないか)
モブシーン一つ取っても画面の細かい所まで
配慮が行き届いていて驚いてしまう
これ見よがしなテクニカルな見せ方じゃなく
カットの長さもこれしか無いって職人芸

そして言うまでもなく勝新
もちろん座頭市も最高だけど
あの蠱惑的キャラの前に生み出された
「善と悪をフラフラする生き様」は
全てのアウトロー映画の模範の一つでは
タランティーノが本作に言及してたか否か
まるで記憶にないけど絶対好きなはず

「あたしゃぁ知らねえ!」って叫ぶ検校の
良い意味で不様な姿が
後年の勝新の逮捕劇に重なる所もあるけど
そんなどうでもいい現実を超える
「映画的にリアルなキャラの生き様」が
ここにはドクドクと脈打っている
chanmoreau

chanmoreau