くじけないで手紙を書いたを配信している動画配信サービス

『くじけないで手紙を書いた』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

くじけないで手紙を書いた

くじけないで手紙を書いたが配信されているサービス一覧

くじけないで手紙を書いたが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

くじけないで手紙を書いたの作品紹介

くじけないで手紙を書いたのあらすじ

歌⼈の枡野浩⼀が刊⾏される⾃⾝の詩集『くじけな』をいつも友⼈たちに渡しに⾏く。

くじけないで手紙を書いたの監督

くじけないで手紙を書いたの出演者

原題
製作年
2011年
製作国
日本
上映時間
34分
ジャンル
ショートフィルム・短編

『くじけないで手紙を書いた』に投稿された感想・評価

菩薩

菩薩の感想・評価

-
鍋つかみブックカバーが秀逸過ぎる!と思ったら劇場入口に鍋つかみを持ったご本人がおられたが、今日も明日の朝が早いものでお話を聞く事もできず足早に立ち去る私を許して欲しい…。鳩に向かっていくちびっことか、駅のホームを祖父らしき人物によいしょよいしょと運ばれていくちびっことか、挙句はプレゼントを貰い公園ではしゃぐちびっこ達とか、大変に可愛らしくて良かったのだが、相対する枡野氏の日常への溶け込み方がなんとも不思議。ティーバッグにわざわざハサミを入れ解体しティーポットを用いて紅茶を堪能する枡野氏、700円のマスノートを提供する代わりに700円の書籍の購入を持ちかける枡野氏、洗濯バサミで留めてあるだけのカーテン。
mare

mareの感想・評価

3.5
歌人が日常の1ページを詠むように、感情は日々めくられ、言葉の連なりも毎日のように変容していく。緻密に折り重なった映像という表現よりも、詩という表現はもっと瞬発的な力を宿してその時その時の一瞬の煌めきを切り取った趣がある。ふと頭をよぎる言葉はそのタイミングを逃せば二度と同じような形で現れないように。だから彼は呼吸するようにその断片がまるで溢れてしまうかのように吐き出しているのだと感じた。この作品はドキュメンタリーだけど脚本が練られているらしく、リアルに直結するものこそ誠実に向き合うという監督の姿勢が窺えた。
okawara

okawaraの感想・評価

4.3
本入れという新たな用途を与えられた鍋掴みは、幼子の手に渡った途端、パンチンググローブという別の存在目的への変更を余儀なくされる。マルセルデュシャンが便器に「泉」の題を付したように、対象の存在目的がいかに不安定で一方的であるかを、さりげなく、しかも無計画な形で提示したこのシーンは、本作をもっともドキュメンタリーたらしめる瞬間だったように思う。

そして事物の目的を判定する人間の存在目的もまた、不安定であることは言うまでもない。ゆえに夜には死にたくもなるのだが、だからこそ、「春原さんのうた」同様、玄関扉は日の明るいうちに開け放つ必要があるのだと思った。

『くじけないで手紙を書いた』に似ている作品

水槽

製作国:

上映時間:

51分
3.0

あらすじ

放課後、図書室で見かけた男子生徒に心惹かれた主人公の女子生徒は、衝動的に彼を追いかける。彼女は彼を救おうと、雪が舞う世界を歩み、彷徨うのだが…。彼女の一挙一動とほとばしる情動をカメラが掴む…

>>続きを読む

冬のほつれまで

製作国:

上映時間:

67分
3.3

あらすじ

自分だけの時間を生きる、そんな少女もいてもいい 朝の教室、昼の売店、放課後の喫茶店。誰とも会話をせず、スケッチブック片手に、ひとりの時間を過ごす女子高生。頑ななような、自由な猫のような少女…

>>続きを読む

移動する記憶装置展

製作国:

上映時間:

71分
3.8

あらすじ

かつて栄えた町の記憶を巡る、町⺠とアーティストたちの物語 ギャラリーを運営する麻子は映像作家の谷繁に展示を依頼し、部屋を貸し出す。元々麻子とルームシェアするスミレは不信感を募らせるが、谷繁…

>>続きを読む

ショーイング・アップ

上映日:

2023年12月22日

製作国:

上映時間:

106分

ジャンル:

3.9

あらすじ

アメリカの“インディーズ映画の⾄宝”と称されるケリー・ライカート、待望の最新作。主演を務めるのはこれが 4 度⽬のタッグとなるミシェル・ウィリアムズ。美術学校で教鞭を取る彫刻家のリジー(M…

>>続きを読む