伊達ロビン

仕掛人・藤枝梅安2の伊達ロビンのネタバレレビュー・内容・結末

仕掛人・藤枝梅安2(2023年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

 2部作の作りだったので前作に続き、当然鑑賞。前回から手術で入院したので、映画館で映画を観れる喜びを噛み締めながら観た。
 前回は新梅安の導入映画だったので状況説明を兼ねて、静かな映画。今回はロードムービー&男達の復讐が交差する動きのある映画。リアルっぽさあふれる殺しのシーン、特にラストのアクションは緊張感に満ちていた。
 佐藤浩市の剣客仕掛人、ロマンスグレーもいい感じで渋い。
 食べるシーン、トヨエツ梅安は行儀は良くないが、鍋の肴に音を立ててむしゃぶりつく。その野生味とエロさ。決闘前に食べる梅安の卵ご飯と彦次郎の焼きおにぎり。もしかして最後の晩餐になるかもしれない、そのシンプルis最強的選択。妙に共感。
 そして前作に続き、印象に残る象徴的な川井憲次のテーマ曲。
 エンドロール後に、梅安が馴染みの料理屋前で松本幸四郎の新鬼平と邂逅。粋なはからい、池波ユニバース。鬼平と言えば、吉右衛門。人間的魅力あふれて、市井の人や特には盗人へのあふれる共感と、粋な仕草、いたずらっぽい笑顔。人情味と漢気ある会話。もうホントの当たり役。新しい幸四郎の鬼平も声色を工夫して、江戸弁が気持ちいい粋なお頭って感じ。こっちもハマりそう。
 だからこそ、もっと映画梅安を配信するなり、新鬼平に注目させる仕掛けを仕組んで欲しいのだか!