ごろり

目指せメタルロードのごろりのネタバレレビュー・内容・結末

目指せメタルロード(2022年製作の映画)
2.0

このレビューはネタバレを含みます

はぐれ者のハンターとケビンがヘヴィメタバンドを組んで学校のバンドコンテストで優勝目指すって話なんだけど、メタルネタが多いから詳しくないと小ネタがわからなくなります_(:З」∠)_
ボケーッと観てる分には楽しめるんですけど、いくつか違和感がある映画でした( ˊᵕˋ ;)💦

まずハンターとケビンの学校での立ち位置なんですけど、なんか中途半端というか...イケてないナードと言うには顔が整ってて学校生活で他の生徒から煙たがれてる感じもなくて、確かに不良に絡まれるようなシーンもあるけど、そういう奴らが集まるパーティに参加して普通に楽しんだりもしてるし、学校生活で鬱屈した何かを溜め込んでるように見えないんですよね_(:З」∠)_
何故この2人が音楽でしかもヘヴィメタで人気になりたいのかという理由がめちゃくちゃ弱い気がしました(;`皿´)グヌヌ
ただ目立ちたいだけの痛い奴に見えちゃうかなww

音楽映画って練習シーンがめちゃくちゃ大切だと思うんですけど、この映画は練習シーンはあるけど描き方が下手な気がしました( ˊᵕˋ ;)💦
主人公のケビンはドラム素人なんですけど、練習に費やした時間がわかりづらいから独学ですぐにドラムめちゃくちゃ叩けるようになった天才に見えるのが残念でした(;`皿´)グヌヌ
ラストのバンドコンテストではチェロを弾くエミリーを加えた3人でライブをするんですけど、ライブシーンはめちゃくちゃカッケェのにそもそもこの3人で音を合わせて練習するシーンが皆無だったので違和感ありまくりなんですよねww
ハンターとケビン、ケビンとエミリー、それぞれで練習するシーンはあるけど少なすぎる_(:З」∠)_
練習という積み重ねがないから折角カッケェライブしてるのにカタルシスを感じないし、3人で初の音合わせが本番であんな上手く行くのは舐めすぎだし、それでコンテストの結果が準優勝なのも甘すぎ(;`皿´)グヌヌ

メタルバンドに女性のチェロ弾きを入れるアイデアはめちゃくちゃカッコイイと思いました_(:З」∠)_
ごろり

ごろり