“それ”がいる森に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 8ページ目

「“それ”がいる森」に投稿された感想・評価

あさだ

あさだの感想・評価

3.1

ええええっ!!この森にそれがいたんだってーーーっ!!!???

冒頭で女が蟹股で穴掘るシーンがピークかと思ったがそんなことはなく結構楽しめた。
クソ映画を浴びるほど観た人には刺さる映画だったと思う。…

>>続きを読む
OBIRE

OBIREの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

カオス過ぎる。
怒涛の急展開になる後半、自分は一体何を見せられているのかと。
最終的にめちゃくちゃ人死んでる、子供も多数死んでるのにあんなホンワカした終わり方でいいの?
教頭先生も警察もガッツリ虐殺…

>>続きを読む

令和の時代に相葉くんはじめ豪華キャストで正面から“それ”に向き合った心意気や良し。出来がダメな時のアサイラム級であっても、こんな邦画が生み出され続ける土壌は大切にしたい

“それ”の正体は開始時点で…

>>続きを読む
OZ

OZの感想・評価

3.3

けっこう面白くてビックリした·····
最初はなんだこの人間ドラマの長さは·····と思ったが、低い評価を気にせず観れた。
あと、おじさん俳優陣が豪華すぎた·····

ツッコミどころは多いけど楽し…

>>続きを読む
ちーこ

ちーこの感想・評価

3.7

それというのには
存在が大き過ぎて🤣

前半、わーっと驚かせられたけど
後半、何コレ?感

エンタメとして楽しむのには
充分な映画かな。。。

子どもたちは帰ってこない
大人はいらない
どーして何度…

>>続きを読む
mii

miiの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

あれは...... くまなんかじゃない!! キャッチコピー通りちゃんと言ってました。一也くんお見事。森のくまさん🧸ྀི童謡ベース?... だから仕方ないか。①番良かったのはtitleが『それ』…

>>続きを読む
人がたくさん死ぬ相葉マナブって聞いてそれしかない笑

わたしは好きです、このB級感

なんだこれ!!!
新感覚ホラー、令和の世によくこれを出そうと思ったな発想が1970年台だぞ!!! 

ネタバレなんですけどめちゃくちゃ子供が死ぬ、大人もついでのように死ぬ、ラストの尻切れ蜻蛉感がかな…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ホラー映画としてはどうかと思った。
パロディだと思って観たら、面白かったです(笑)

安っぽいCGの宇宙人、小6ってこんな性格だろうか?と言う疑問、消えたクラスメイトが帰ってきていないのに、熊が退治…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

こりゃびっくり、ホラーじゃなくてSFでした。対峙するのが何かわからない予告だったのでコカインベア的なことか、単に心霊ものかどっちなんだいでしたが、全く予想してなかった宇宙人オチで最初の緊迫感は嘘みた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事