ザリガニの鳴くところの作品情報・感想・評価・動画配信

ザリガニの鳴くところ2022年製作の映画)

Where the Crawdads Sing

上映日:2022年11月18日

製作国:

上映時間:125分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 自然の美しさが圧巻で、孤独を知っている人の強さと美しさが描かれている。
  • ミステリー色は薄めで、主人公の女性の生き様が中心。彼女への人間讃歌として素晴らしい作品。
  • 原作を忠実に再現しており、表現の豊かさがすごい。
  • テイトの表情や弁護士の言葉など、細かい描写が心に残る。
  • 自然には善悪がなく、大自然があるだけ。人間と自然のバランスが素晴らしい。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ザリガニの鳴くところ』に投稿された感想・評価

3.9
冒頭の映像がとても好き。

ラブリーボーンって映画を思い出した。
あそこまでのファンタジー味はないけれど、映像の美しさと醸し出す雰囲気が似ている。
サスペンスやミステリーを楽しむというよりも、主人公の女の子の人生を追体験する純文学として観たほうが楽しめると思った。
壮大な人生を、経験した主人公。
観てて大いに同情した。
観て欲しい映画!!
risako
3.9
このレビューはネタバレを含みます

くう〜気になってたラスト、カイアがあのネックレスを持ってるということはそういうことなのかな?
私はずっとネイトが殺したと思ってたよ、、

カイア役の俳優さん、見たことあるなと思ったら手首の写真でお馴…

>>続きを読む
Sho
3.9

淡々と湿地に暮らす女性に焦点をあてた作品。
主役を演じた方の美しさと、湿地の風景、そこで暮らす動植物などなど、かなり癒された。

ただ内容としてはある青年が死に、湿地で暮らす女性が被告人として法廷に…

>>続きを読む
1.0
色々とツッコミどころが満載。本のほうが想像力が高まっていいかも。
3.5
壮絶な人生ってを送ってきたが、幸せになれと良かったなぁとホロリとしたが、最後の最後で涙が止まった。
3.7

終始難しくて怖かった😭
考察を調べてみれば調べてみるほど怖い事実が浮き上がってきて、色々難しかったです。
もう1回くらい見ないと理解できない。
いや、何回みても私には理解できないと思う。
でも、見て…

>>続きを読む
rica
-
記録!

昔観た映画 ネルっぽいのかなぁ、と思って期待して観たけどちょっと違った笑
れ
4.0

主人公カイアのあまりにも過酷な幼少期に胸が締めつけられた。家族に捨てられ、孤独の中で生き抜く姿には痛々しさと同時に強さを感じる。自然と共に成長し、孤独を力に変えていく彼女の姿が美しくも切ない。物語が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事