クラウドアトラスみやちゃん

ザリガニの鳴くところのクラウドアトラスみやちゃんのレビュー・感想・評価

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)
3.3
【一言感想】TOHOシネマズで公開が決まり結構な規模での観れることになった「ザリガニ」!
一際目を引くポスタービジュアルから期待が高まってました!

【あらすじ】ノースカロライナ州の広大な湿地帯で暮らす女性。どうやら独り身で友人も居ないようだ。会話を交わすのは雑貨屋の優しい夫婦だけ。
人々は「湿地の少女」と呼び蔑んでいた。ある日、防災櫓(やぐら)から「若く将来を嘱望された青年」(プロミシング・ヤング・マン)が落下して死亡してしまう。
真っ先に疑われたのはその女性であった。すぐさま逮捕され裁判に掛けられることになるが、陪審員はその街で彼女を蔑んでいた人々。この時点で彼女の有罪はほぼ確定したかに思われた。

【感想】設定がめっちゃ面白いと思いました。事前の期待がとても高かったのですが、ストーリー展開では残念ながらそれを上回ることはなかったのですが、主人公が湿地帯を愛し、その生態系を愛し、生物学者さながらに精緻に観察しているところに心を撃たれました。

期待とは違っていましたが、観て良かった。古き良きアメリカ合衆国の良心に触れられた気がしました。

最後に邦題の「ザリガニの鳴くところ」も悪くないと思いますが、ザリガニは歌っているのであって、鳴いてはいないのですよ☺️
原題は「Where the Crawdads Sing」