ザリガニの鳴くところのネタバレレビュー・内容・結末

『ザリガニの鳴くところ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

クズ男の殺害を仄めかすモノローグが何度か出てきたから、法廷で無罪を勝ち取ってハッピーエンドに進みそうな雰囲気をいくら出そうが、観客視点だとやっぱオチは読めちゃうよね。
いいよ別に。あの男は殺されても…

>>続きを読む
不遇な幼少期だったけど、愛する人に出会って良い人生って思えたかななんて思ってたら最後びっくり。見れて良かった。
よかった〜無罪になって!
不利な状況から頑張ったな〜
弁護士も雑貨店の夫婦もいい人だった!
やっぱり法廷ものはドキドキだな〜

と思ったら、やっぱり犯人だったのか〜い!まあ酷い男だったから仕方ないかな。

素晴らしかった…

ミステリーサスペンスとしても面白いし、主人公の魅力がすごくて、ヒューマンドラマとしても大満足🥰
生まれには恵まれなかったけど、沼地の中で自分の世界を築いているのが神秘的で、思わず…

>>続きを読む

Twitterで見かけて気になってた作品!
映像が綺麗で湿地の自然とそこに住む虫・動物たちが美しい。
てっきりテイトが実は殺人を犯してそれを庇うため…っていう流れかと思ったら最後のどんでん返しえぐく…

>>続きを読む

湿地に住む主人公が殺人容疑にかけられ、主人公の幼少期〜現在の回想とともに法廷で戦うお話し。

まず、湿地の風景がとても綺麗で自然っていいなと思わされるくらい癒やされた。特に海の夕焼けが綺麗で、嫌なこ…

>>続きを読む
テイトが許されてよかった
テイトが来なかった理由が、普通に捨ててたのが人間味あって良い

元も子もないようなこと言いますけど、まず主人公が綺麗すぎるんですよ。湿地で一人野生生活送ってる人間には到底見えず、髪も服もとてもお洒落で可愛らしいし健康的で小綺麗(ヘアアレンジとか何故か今風だし)ゆ…

>>続きを読む

ホラーかと思ったら違った。あんな場所に住んでたら虫とか出そうで嫌だなと思いながら観ていたけど、案の定「悪い虫がついた」。ラストのセックスからの怒涛の時間の流れからのオチ。登場人物の行動に不可解な点が…

>>続きを読む

広いはずの湿地は人間界としてはとても狭い。それが上手に描かれていた。

スッと入っていけて見やすく面白かった。
しかしカイアがチェイスを殺していないと今までの裁判へのフォーカスは何だったんだろうとな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事