ザリガニの鳴くところの作品情報・感想・評価・動画配信

ザリガニの鳴くところ2022年製作の映画)

Where the Crawdads Sing

上映日:2022年11月18日

製作国:

上映時間:125分

3.8

あらすじ

みんなの反応
  • 自然の美しさが圧巻で、孤独を知っている人の強さと美しさが描かれている。
  • ミステリー色は薄めで、主人公の女性の生き様が中心。彼女への人間讃歌として素晴らしい作品。
  • 原作を忠実に再現しており、表現の豊かさがすごい。
  • テイトの表情や弁護士の言葉など、細かい描写が心に残る。
  • 自然には善悪がなく、大自然があるだけ。人間と自然のバランスが素晴らしい。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ザリガニの鳴くところ』に投稿された感想・評価

この直前に観た「ザ・メニュー」が完全に期待はずれだったからか思っていた以上にこっちに持っていかれた感あり。
本格ミステリーでも刑事が出てくるわけではない、ただとにかく静かに沼にて暮らす少女の生活を覗…

>>続きを読む
える

えるの感想・評価

3.9

#映画 #eiga #movie #シネマ #映画好きと繋がりたい

原作を読む予定だったけど間に合わなくて、映像作品を先に。
フーダニットのミステリ作品だけど、登場人物の心理描写や湿地という独特…

>>続きを読む
みの

みのの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

Twitterで見かけて気になってた作品!
映像が綺麗で湿地の自然とそこに住む虫・動物たちが美しい。
てっきりテイトが実は殺人を犯してそれを庇うため…っていう流れかと思ったら最後のどんでん返しえぐく…

>>続きを読む
ひかる

ひかるの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

湿地に住む主人公が殺人容疑にかけられ、主人公の幼少期〜現在の回想とともに法廷で戦うお話し。

まず、湿地の風景がとても綺麗で自然っていいなと思わされるくらい癒やされた。特に海の夕焼けが綺麗で、嫌なこ…

>>続きを読む
konvlng

konvlngの感想・評価

3.9
結構恋愛要素強くて拍子抜けしたかも。

このレビューはネタバレを含みます

テイトが許されてよかった
テイトが来なかった理由が、普通に捨ててたのが人間味あって良い
m

mの感想・評価

-
みてたけどまた記憶から消してた
もう一度課金するとこやった
Akari

Akariの感想・評価

4.4

ことばも生活も地に足ついていて
自然をたくさん教えてくださる
能古島のおばさまからオススメ頂いた映画。

兎にも角にも映像がきれい?物語の構成も、過去と今がうまく混じり合ってるのに流れるように観れた…

>>続きを読む
しおの

しおのの感想・評価

2.9

序盤の雰囲気から予想したよりもだいぶ愛憎劇の話だったが、湿地に見捨てられた少女という設定や少女と町との距離感、時代背景などのオリジナリティの効いたミステリーだった。これら独自要素はたぶん大体が原作の…

>>続きを読む
minu

minuの感想・評価

2.3

このレビューはネタバレを含みます

元も子もないようなこと言いますけど、まず主人公が綺麗すぎるんですよ。湿地で一人野生生活送ってる人間には到底見えず、髪も服もとてもお洒落で可愛らしいし健康的で小綺麗(ヘアアレンジとか何故か今風だし)ゆ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事