ザリガニの鳴くところの作品情報・感想・評価・動画配信

ザリガニの鳴くところ2022年製作の映画)

Where the Crawdads Sing

上映日:2022年11月18日

製作国:

上映時間:125分

3.8

あらすじ

みんなの反応
  • 自然の美しさが圧巻で、孤独を知っている人の強さと美しさが描かれている。
  • ミステリー色は薄めで、主人公の女性の生き様が中心。彼女への人間讃歌として素晴らしい作品。
  • 原作を忠実に再現しており、表現の豊かさがすごい。
  • テイトの表情や弁護士の言葉など、細かい描写が心に残る。
  • 自然には善悪がなく、大自然があるだけ。人間と自然のバランスが素晴らしい。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ザリガニの鳴くところ』に投稿された感想・評価

わか

わかの感想・評価

4.4

彼女は自然に善も悪もないと言っていた。そして、観終わった時、彼女もまた自然の一部だったのだと思い知らされる。

心のなかに拭い切れないある懸念をずっと抱きながら、殺人事件の容疑者となったカイアの不憫…

>>続きを読む
りん

りんの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

自然や生命や光が美しすぎて不安になるみたいな感情あるよなって思っていたけどまさにそれだった。
自然界は厳しいという言葉を聞くとサバンナとかの弱肉強食を想像してしまうけど、人間も例外じゃないんだね。

>>続きを読む
しし

ししの感想・評価

3.1
期待値が高すぎたな
オチもまあ予想できた

こういう時間軸の流れ方好き。作品と同じスピードで悩んだり思考したりできる。

偏見について考えさせられるけど、正直そんな綺麗な事ばかり言ってられないよねー
haru

haruの感想・評価

3.8
夜中にしっとり1人で観るのがいい

このレビューはネタバレを含みます

こういうジャンルが定まらない映画って配給難しそう。

あまりに事前知識を入れな過ぎたせいか、
個人的にミステリー、法廷パートは期待を越えず。
昔の田舎の犯罪ものとして「評決のとき」ばりの何かで跳ねな…

>>続きを読む

湿地の映像、照明がめちゃくちゃ綺麗。
カメラワークも美しくて好き。

結果的に昔話をよんでいるようだった。
最初から出てきた罪は極論だけど、
今までの先入観で勝手に決めつけて
話がどんどん進んでいく…

>>続きを読む

あぁ、泣いたぁ!めっちゃ良かった!!
前半が辛くて辛くて仕方ない分、良かったほんとに良かった😭と感傷に浸れました。それに加えてラストの演出!そうだった、これミステリー映画だった!こういうの大好物!!…

>>続きを読む
モノ

モノの感想・評価

3.9

レビューするのを忘れていて、観終わってからかなり時間が経ってしまったので詳細なレビューが出来ないけれど、映像はとても綺麗だった。
話の構成も上手くできていて謎を残しつつのラストだったけど、それがまた…

>>続きを読む
埖

埖の感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

とても美しい映画だった。私にはそう見えた。
要素の絡め方がとてつもなく上手い。湿地と生物学と、教えてくれた先生であり最愛の人と、踏み台になったさびしいひと。真相は全く分からないが、そこに触れないとい…

>>続きを読む
ただただカイアがかわいそう
着ているワンピースがかわいかった
男はなぜ身勝手なんだろう
カイアの本が出て本当によかった

あなたにおすすめの記事