ザリガニの鳴くところの作品情報・感想・評価・動画配信

ザリガニの鳴くところ2022年製作の映画)

Where the Crawdads Sing

上映日:2022年11月18日

製作国:

上映時間:125分

3.8

あらすじ

みんなの反応
  • 自然の美しさが圧巻で、孤独を知っている人の強さと美しさが描かれている。
  • ミステリー色は薄めで、主人公の女性の生き様が中心。彼女への人間讃歌として素晴らしい作品。
  • 原作を忠実に再現しており、表現の豊かさがすごい。
  • テイトの表情や弁護士の言葉など、細かい描写が心に残る。
  • 自然には善悪がなく、大自然があるだけ。人間と自然のバランスが素晴らしい。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ザリガニの鳴くところ』に投稿された感想・評価

ペロ

ペロの感想・評価

4.0

シンプルなミステリーに90sっぽい懐かしいような映画に感じた。傑作だと思う。
カイヤ(主人公)の生い立ち、その境遇に偏見の目を向ける人々。それでも懸命に生きた主人公のストーリーに引き込まれた。
ラス…

>>続きを読む
てる

てるの感想・評価

3.3


気になるタイトルだよね。公開時も話題になっていた。評価が高い印象があったので、楽しみにしていたが、それほどでもなかった。可もなく不可もなくといったところか。

湿地帯で1人住む娘。その境遇に同情は…

>>続きを読む
ゼロ

ゼロの感想・評価

3.1

事件の真相は、初恋の中に沈んでいる。

ミステリーだと思って、鑑賞していたのが良くなかった。たぶんラブストーリーだと観るのが正しくて、ミステリーとして観ると違うな…と思えるような作品。

原作は、2…

>>続きを読む

記録用


湿地の女。差別されながら湿地で隠れて暮らす女の子。
雑貨店の夫婦優しい。
殺人事件が、起きて町の人は、湿地に住んでるカイアを犯人にしようしてる。

最後のオチで。そういうことかってなった…

>>続きを読む
KEI

KEIの感想・評価

4.0
タイトルが気になりすぎて鑑賞!
自然に囲まれたところで生き、2人の男性に奔走されながらも、懸命に前を向いていた!
sua

suaの感想・評価

-
記録用
hi

hiの感想・評価

4.2

湿地の類稀なる美しさよ……
水生生物の多様で豊かな様に、すっかり魅了されてしまった。
孤独な幼少期をここで過ごしたカイアが、湿地の動植物たちに親しみを感じる気持ちに、強く共感する。

終始カイアの辿…

>>続きを読む
みみ

みみの感想・評価

4.8
おもしろすぎた
>>|

あなたにおすすめの記事