ザリガニの鳴くところの作品情報・感想・評価・動画配信

ザリガニの鳴くところ2022年製作の映画)

Where the Crawdads Sing

上映日:2022年11月18日

製作国:

上映時間:125分

3.8

あらすじ

みんなの反応
  • 自然の美しさが圧巻で、孤独を知っている人の強さと美しさが描かれている。
  • ミステリー色は薄めで、主人公の女性の生き様が中心。彼女への人間讃歌として素晴らしい作品。
  • 原作を忠実に再現しており、表現の豊かさがすごい。
  • テイトの表情や弁護士の言葉など、細かい描写が心に残る。
  • 自然には善悪がなく、大自然があるだけ。人間と自然のバランスが素晴らしい。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ザリガニの鳴くところ』に投稿された感想・評価

*𓇼 𓆡 「自然に善悪は無いのかも」𓆉 𓆛°。

1969.10.30@ノースカロナイナ州パークリー・コーヴ
原作未読。タイトルとポスター見ただけで映画館で観たい!と思いつつ結局行けなかった…

>>続きを読む
yu

yuの感想・評価

4.0
湿地の風景や暮らしがとても美しくてずっと見ていたかった。
いくつか疑問が残ったけど考察読んで納得。

とても面白かった、素敵な作品でした。

自然が美しく描写されており、音楽も良かった
主人公の生い立ちなど細かく描かれており感情移入もしやすかった。

伏線あり

考察を読むことでさらにこの作品の良さ…

>>続きを読む
拙

拙の感想・評価

-
感動して泣いた自分の気色悪さが最後際立つ
i

iの感想・評価

3.5
わかりきった結末と中途半端な問題提起…これはミステリーとは言はないのでは?雰囲気と主人公の自然に馴染む魅力は◎
AlexeyB

AlexeyBの感想・評価

4.5
雰囲気がとにかく好き。どんよりと進む物語の中に描写される自然がとにかく美しかった。
まっち

まっちの感想・評価

4.2
映像美。生物に善悪はない。テイラースウィフト。
ジョン

ジョンの感想・評価

3.3
まあまあ普通。そんなに面白くはなかった。最後も別に驚かなかった。

湿地を舞台にしている割には湿っぽさが感じられず、全体的にルックが平たく安っぽさが目立った。映像的な快楽はほぼ無い。主要人物が全員小綺麗にまとまっており、終始現代人にしか見えなかった。

モノローグが…

>>続きを読む
みみん

みみんの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

色々とツッコミどころは多いけど最後はワオってなりました(単純)
私たちの想像以上に彼女は生きるための術を自然界から学んでたってことなのね、、

「自然に善悪はない」

あなたにおすすめの記事