猫

ロストケアの猫のレビュー・感想・評価

ロストケア(2023年製作の映画)
3.6
ものすごく難しい題材を扱った映画だと思う。
個人の家庭の話ではなく
十把一絡げの話(原作あり)

家で看る介護の大変さと
「ロストケア」(と思っている)哲学と
主役二人の個人的な話のバランスが微妙。
それ故
私は、あまり物語に寄り添えなかった。

彼の個人的な話にまつわる行為は
理解出来るが
その他の事は
越権だと思った。
冒頭の“言葉”に従ったのだろうが
外に見える(聞こえる)ものだけでは
人の心なんて計り知れない。

医学の発展と長寿
これは
個人レベルでも
国レベルでも
計り知れず
完璧な正解があるとは思えないが、
綾戸智絵さんの場面が
行政と社会の闇を物語っていた。
他人事ではない、、

彼女の父に関する話は、
また、別もののように思った。
ただ、人の命のあり方
消え方

考えざるを得ない。

サスペンス劇場のような
鏡の使い方が
少し気になった。
松山くんの髪メイクは白髪に見えなかった。

この映画で
どうか訪問サービスに誤解が生じませんように、、と願う。
猫