ロストケアの作品情報・感想・評価・動画配信

ロストケア2023年製作の映画)

上映日:2023年03月24日

製作国:

上映時間:114分

3.9

あらすじ

みんなの反応
  • 柄本明の演技が凄まじい。
  • 安楽死と尊厳死が合法化されていないことについて考えさせられる。
  • 介護は過酷な仕事である。
  • 「人にしてもらいたいと思うことは何でも、あなたがたも人にしなさい」という言葉に考えさせられる。
  • 高齢化社会における介護問題や孤独死をテーマにした重い作品。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ロストケア』に投稿された感想・評価

Yuumi

Yuumiの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

自分も親のプチ介護をしたことがある
ほんとにプチのプチだからここまで大変な思いはしなかったけど、精神的にキツかったことは覚えている
(今は親子共々全然元気です笑)

これって一緒に暮らしていたり、近…

>>続きを読む
こざる

こざるの感想・評価

2.0

MOVIX昭島。大量殺人犯に同情集めるために、「大切な家族の絆」みたいな空っぽのセリフで三文芝居させられる長澤まさみが気の毒▼主張に一理あろうが手段が端っからおかしい。犯罪者に発言権与えるな、とはや…

>>続きを読む
annie

annieの感想・評価

4.0

柄本明がとにかくすごすぎた。
今まで観た中でも。

大友と斯波と、
どっちが正しいんだ?
どっちが家族の思いを理解してるんだ?
正直なところ、みんな救われたんだと思ってしまった。
でもそうだったりそ…

>>続きを読む
演技派の映画に外れ無し
正論が空回りする
生保は父親名ならワンチャンあったのでは
Mayu

Mayuの感想・評価

-
考えさせられた、限りある時間ということを大切にということも感じた。
泣いた。考えた。
途中で事件が起こって犯人最後にわかる系サスペンスはよくあるけど、最初から事件で犯人もわかっててそっから紐解いていく感じはよかった。
stalkaway

stalkawayの感想・評価

3.0

柄本明の怪演が見もので、あまりにも辛い映像群だった。
親が歳を重ねるに連れ脳裏をよぎる認知症の問題だが、あまりにも恐ろしく現実的な話。モデルになったであろう実際の事件も一概に非難することができなかっ…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事