sayas

恋する惑星 4Kレストア版のsayasのレビュー・感想・評価

恋する惑星 4Kレストア版(1994年製作の映画)
4.5
この物語がずっと続いてほしい...終わらないでほしい...この気持ちは正しく「ダウン・バイ・ロー」と一緒だった。

「夢のカリフォルニア」×ショートカットが抜群に似合うカッコ良い女の子!!!
私こういうショートカットが可愛い女の子がホントに大好き...♡♡♡

California Dreamin'~♬♡♡♡(ママス&パパス)
爆音で流してノリノリなフェイちゃんに誰もが目を奪われる♪そしてちょっと不思議ちゃんなのもハマってた♪
カリフォルニア関連だとEaglesの「ホテル・カリフォルニア」と同じくらい昔から大好きな曲でレコードも持ってるからテンション⤴︎
レコードとは言えば、ここ1年くらい収集をお休みしていたんだけれども家近デパートでレコードフェアが開催されていて買い物がてらただ見るだけ気して入ったら結局買ってしまった...大量に陳列してあるとやはり誘惑には勝てなかった...ジョージ・ハリスン/Bee Gees/ミッシェル・ポルナレフ諸々収穫!ありがてえ!特にジョージの「While My Guitar Gently Weeps」が今日の1番の収穫だったかな♪

はあああ....
こりゃ完璧恋に落ちた....
トニー・レオンとフェイ・ウォンの出逢い...😍😫❤︎
Midnight Expressのデリから始まるかわいくも切ない物語❥❥
刑事633号の警官の制服似合いすぎるから...私服のアメカジファッションにもときめいてしまった...
おてんば娘と常に冷静で大人の落ち着きがある警官の対照的な二人に見えるけどなんだろこの2人の距離感が絶妙でずっとドキドキが止まらない...
カーウァイによく見られるじゃれあってからの2人で愛を確かめる描写も堪らなく好き。

金城の刑事233号も♡
失恋の渦中の中、恋人を忘れるため手当り次第女を追い求める情けない男の姿...振り回されっぷりのヘタレ具合が良い。
残念ながらどれもノーヒット...
だが偶然バーカウンターで出逢ってしまうのだ。

金髪サングラスにレインコート、ハイヒールのブリジット・リンが、インド人だらけの雑居ビルの中を急ぎ足で駆け回り、その後プラダのモデルを務めるまでに洗練されてアジアを代表する俳優になる前の、まだ少し幼さの残る素朴でまっすぐな瞳の若かかりし金城とぶつかりそうになるたった数分の間。
私はそのオープニングですっかり恋に落ちた。

もう話の筋書きも雰囲気も役者も音楽もカメラワークもどのショット切り取っても画になって私の嗜好に刺さってくるから最高!!🌌💗ふぅ...ホント堪らない...
(金城は日本の父と台湾の母の日台ハーフらしい、本作では爽やか青年だったけれども髭生やした現在のルックスは竹野内豊に激似!)

私はカーウァイの香港映画に完全にハマってしまった...朝昼晩もっぱらWKWの至極の恋愛映画で頭がいっぱい...当時の香港の熱を帯びた濃厚な空気と魅惑の輝き、そして若者たちのスタイリッシュな青春群像...この刹那的な味は彼にしか出せません...素晴らしい...後継者たるものが果たして現代にいるのだろうか...彼の類まれなる才能を絶やしてしまうのは勿体ない...「プアン」のバズ監督に伝授してるんだろうか...当分は彼の作品を時系列で順に愛でていきます...
sayas

sayas