長ぐつをはいたネコと9つの命のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『長ぐつをはいたネコと9つの命』に投稿されたネタバレ・内容・結末

Amazonプライムで視聴。
前作同様、信頼と裏切りの描写と今作は「家族」もテーマであった。家族になろうとしてひよったプス、本物の家族を探すゴルディ達、何不自由なくすごしたせいで狂ってしまったホーナ…

>>続きを読む
めちゃくちゃおもろかった
死神の口笛がめっちゃトラウマ
アクションシーンがコマ撮りみたいなちょっとアニメーションの感じが変わるのがかっこよかった躍動感あった

DreamWorksのロゴの少年が…!歴代のキャラクター達に手を振っている!
その姿が微笑ましくて、これだけで観る価値がありました←

近年、アニメ映画を観ても純粋な気持ちで楽しめなくなっているのを…

>>続きを読む
ストーリー自体は前作の方が狂ってて好きなんだけど、今作のバトルの派手さとかすごくてたじろいちゃった。良かったーッ!
想像してたよりとっても面白くて、子供向けアニメなのに夢中になっていました!
死神が現れるシーンは少し怖さを感じますが、何より死を恐れているネコに共感しました。
ワンコが癒しで可愛かったです。

アマプラ。11年ぶりの二作目(シュレック除く)。マスクオブゾロ猫版(アントニオ・バンデラス主演) 猫好きのための映画と思われがちだが、今回はチワワのワンコもチームにいるため、犬好きも楽しめる。吹替が…

>>続きを読む

プスがなぜかジョニーデップみがある。
あのイケオジ感…。

地図で願い星を探しにいく時の風景綺麗、願い星もキラキラで綺麗。

金髪の子と3匹のクマは「3匹のクマ」の登場人物なのね!
あのお話し金髪の…

>>続きを読む
わんこ絶対裏切るやつじゃん…と思ってたらまじで純粋で可愛くてハッピーで最高だった(T . T)わんこ優勝
口笛の使い方がいいね

 CGアニメでこんな表現できるんだ。セル画アニメの特殊効果を使いながらあえてカクカクの動きにしてセル画アニメとCGアニメの融合を目指してる。CGアニメだと滑らかすぎてメリハリに欠けるところがあるって…

>>続きを読む

主人公プスが限りある命に向き合うまでの話。正統派のストーリーが順当に作られていて良かった。

「願い星」が性質上、一人しか願いを叶えられないという設定から、結果的に悪役以外全員望みが得られるように(…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事