とか26

マルセル 靴をはいた小さな貝のとか26のネタバレレビュー・内容・結末

4.0

このレビューはネタバレを含みます

🟨【良かったところ】
【アリエッティ】みたいな
小人生活のなかで描かれる、
【ピタゴラスイッチ】みたいな世界観好き。
マルセルの生きている世界が
しっかり質量を持って実在していて
予想外の楽しみ方を供給してくれる作品だった。

マルセルのビジュアルはもちろんのこと
テニスボールの移動車、
ソファとして使われてるサンドウィッチ、
パスタを使ってラッパみたいに音を鳴らす、
足を滑らせてパソコン画面をスクロールする等、
観たことないビジュアルを
いくつも提示してる時点で
頭抜けた素晴らしさを持つ映画だった。
すごい数のテニスボールが
床の上を走り回ってる映像、もう優勝。

あんなビジュアルしたマルセルたちが
人間と会話可能な奇妙な世界観に対して、
だれ一人として触れようとしない
開き直った姿勢、とてもいいと思った。
リアクション分かりきってるんだから
そもそも描く必要ないの、めちゃ同意です。

「笑顔を心がけてる。元気が出るから」
っていうマルセルの発言、
ドキュメンタリー見てるわ…感を
一気に高める効果発揮してて好きだった。
あれは紛れもなくドキュメンタリー…。

虫メガネでポップコーン作るの、
ワクワク感に満ちてて楽しかった。

車酔いしたマルセルが
紛うことなき茶ゲロ吐くの笑うし、
2回連続で吐いたあと
間を置いて3発目お見舞いしてくるの
正真正銘コメディ映画してて
バランス感覚いいなぁと思った。
単なるモキュメンタリーじゃなくて、
ちゃんと愛嬌のあるコメディ映画としても
作ろうとしてるのが良かった。
ゲロ吐くたびに謝るマルセルが可愛すぎた。

撮影してるディーンの笑い声もいいんだけど、
マルセルの高くてこもったような声帯から出る
子どもっぽい笑い声だったり、
吐き出すため息から感じる幼さが
ビジュアルを遥かに超える
キャラクター性を担ってるの凄かった。
海外のひとが日本のアニメを見るとき、
あえて日本人声優の声で楽しんでるのって
こういうことなのかなって腑に落ちた。
いい声は世界共通なのかも。
YouTubeで
【マルセル】のメイキング映像観てたら
マルセルの声の正体も知れたし、
マルセルのビジュアルが
トントン拍子に完成する流れまで分かって
なかなかにビックリ。
小さなグループの気楽な遊びから
こんなクリエイティブな作品が
ヒョイっと誕生してるのは楽しいなー。

マルセルたちが好奇の目に晒される
リアリティのある展開だったり、
マルセルの家族をお母さんではなくて
おばあちゃんにしてることで
殻が壊れたときに彼らの身体の脆さを
余計に感じさせるように出来てるのも
ビジュアルだけじゃない映画だなと感じた。

テレビ局に電話かけるとき、
おばあちゃんがパソコンの上に立ってるから
延々にZボタンが入力され続けてる小ネタ好き。

マルセルとおばあちゃんの関係性を
撮影者ジェーンの目線から
しっかり描いてたのが良かった。
メインは2人なんだけど
時折、撮影者に話しかけることで
しっかり撮影者も介入させて話が進んでたのは
あらゆる角度で隙が無いなと思った。
「おばあちゃん死んじゃうのかな」っていう
絶妙な間の数々を何度も仕込んできてたのも、
観客を手のひらの上でコントロールするの
ちょっと上手すぎるぞ…ってなるの必死。
おばあちゃんが弱々しくなることで
子供のままでは居られないマルセルを描き、
弱々しくも時折見せる力強い一面に
おばあちゃんの奥行きまで感じさせる、
優しくて丁寧なキャラクター作り。
ビジュアルだけで参戦してくる
クモだったりペットのわんこも魅力的。
おばあちゃんが助けてた友達の虫なんて、
虫史上いちばんかわいやつだったな…。
マルセルに寄り添いに来るとこ大好き。

家族との再会シーンは、
番組を観てるマルセルから描き始めて
番組の結末とともに画面を引くことで
みんな一緒に観てたように映すの、
映画の作りかたが
めっちゃ分かってる製作陣で最高だった。
構成も画面の使い方も、文句なし。

再会したメンバーのなかに
もう貝殻とかでもなんでも無い
プレッツェル🥨みたいなのが居たりして、
【マルセル】の下地って
【トイストーリー】なのかなって思った。
そう考えると【マルセル】のストーリー、
【トイストーリー5】としても通用しそうなので
もうわたしの中では
【トイストーリー5】は作らなくてOKになった。

マルセル以外にも、
車の中のマルセルに被る外からの影までも
コマ送りでひとつずつ作っているそうで
結果的に製作に7年の歳月がかかったらしい…。
気が遠くなるどころか
気が遠くに行って二度と帰ってこなくなりそうな
途方もない作業の末に生まれたマルセル、
よくぞ作り出してくれたなぁ…と
思うほかないキュートなキャラクターだった。


🟥【気になったところ】
予告を観た印象だと
テレビ出演のために遠方に向かう
大冒険ものかと思ってたので、
テレビクルーが家まで突撃してきたときは
頭のなか「え?」が駆け巡った。

おばあちゃん、なんとかみんなと
再会して欲しかったな……!

ありがとうございました。
とか26

とか26