マルセル 靴をはいた小さな貝のネタバレレビュー・内容・結末 - 18ページ目

『マルセル 靴をはいた小さな貝』に投稿されたネタバレ・内容・結末

たまたま予告で見て、あら可愛い!と思って鑑賞。
インディーズっぽい粗造な映画かと思ったら、逆にシンプルで懇切丁寧な映画です。
マルセルの造形や、ミクロな生活、喋り方が可愛すぎる。ここが作品の根幹の部…

>>続きを読む

いまいちでした。退屈。
悪い意味で思ってたのと違ってたかな。
YouTubeでマルセルの日常動画を見るくらいがちょうど良いかなって感じ。

モキュメンタリーなのね。
モキュメンタリーなのねというか、…

>>続きを読む

うーん…こう言っては悪いけど、数多くのストップモーションアニメがキャラクターだけでなく背景などの美術に力を入れている中で、実写の映像を多用するというのは融合と言えば聞こえがいいけど単なる手抜きにしか…

>>続きを読む
マルセルかわいいね
周りの人を大切にすることは大事だけど自分のしたいこと踏み出すこと大切だなと思わせてくれる
マルセルみんながいた頃のゆったりした一人の楽しみ方おもいだしてよかった
全体的におしゃれ。こういう純粋さとか若さとかを一方的に浴びせてくる作品に弱い。

いやー、あんまり期待してなかったんですよね。キモいじゃん????????
ぜーーったいに好きになれないと思ってた。声も苦手。
でも見終わったら1インチだけ好きになれた気がする。

あんな苦労人…苦労…

>>続きを読む
マルセルかわいい映画
貝じゃない仲間たちもいた
フェイクドキュメンタリーとして回想の映像はなくてよかったかな…。

マルセルと一緒に窓に立ち耳を澄ませば楽器となり広い世界を知ることが出来る。小さな貝マルセルの出会いと別れ、再会をかわいくも切なく時にリアルに描いた物語。みんなみんな世界を造る大事な存在🐚👟

去り行…

>>続きを読む

泣くの我慢してしゃくり上げてる小さい男の子みたいな、ピッチの安定しないマルセルの声に、ずっと心臓のむず痒いところをつつかれる感覚。ちょっと苦しくて心地いい。
マルセルの純真さが描き出されるほど、人間…

>>続きを読む
よくミニチュアも出来ているけれど…全然興味が湧かなかった。喋る貝をネットで紹介して有名になるとか、貝が家族を探すとか、本当にどうでもいい。なんの毒もない、当たり障りのない映画。

あなたにおすすめの記事