家政婦と少年に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『家政婦と少年』に投稿された感想・評価

私にも家政婦さんとの思い出があるから凄くグッときてしまった。些細な日常の切り取りで2人が積み重ねてきたものがわかる。この子の心にも一生残るんだろうな
Kiwi

Kiwiの感想・評価

4.2

BSSTOにて。2度目。(感想、書いてなかった??)
少年にとっては家政婦のほうが家族で、父母は他人に近い感じ。
家政婦にとっても息子同様で、少年と離れなければならないと知ったときには涙が出てしまい…

>>続きを読む


ブリリアショートショートシアターのお送りする
「インテリア月間にみたいショートフィルム4選」

現役インテリアコーディネーターとして
見ておかない手はないだろう勝手に第1弾。


勝手にインテリア…

>>続きを読む
うさこ

うさこの感想・評価

3.7

家政婦の女性とその家の一人息子の友情物語。
突然のお別れに落ち込むポンドだったけど、あとからちゃんと素直にさみしいって表現できるの大事だよね。
最後のハグはグッとくる。また出会えたらいいね。

アジ…

>>続きを読む
tulpen

tulpenの感想・評価

3.5
眠る前の数分だけでも
ドラマを観たいと思ってしまう。
パタンとパソコンを閉じたら
あっという間に夢の世界へ。
そんな優しい数分間でした。
ミレイ

ミレイの感想・評価

3.5

タイの家政婦と雇い主の一人息子である少年との別れが描かれるショートムービー。

仕事でほとんど家にいない両親に代わり、少年の世話をしている家政婦。彼女は仕事としてそこにいるが、愛情持って世話をしてお…

>>続きを読む

ボンドくん美少年すぎる。いい作品だが、想像以上に何も起こらずびっくりした。あるあるネタを上手く説明描写を入れずに使っているのは流石で、ある家庭の1日を除き見ているよう。
ヌルッと終わってしまう中にも…

>>続きを読む

ブリリア短編。製作国がタイの作品は久しぶり。

ポン・ジュノの『パラサイト』のように、上流階級の家族/家が舞台で構図の美しさが目に留まる。もちろん本作も生活のきらびやかさより、上流階級の息子と彼…

>>続きを読む

【静の中にある動】

最近、仕事のバランスがおかしくってね・・・。
目の前まで「サノスの大軍団」かの如き大量の仕事が迫ってきてはいるんだけど、現段階ではまだ手が出せないっていう、気持ちだけが焦ってし…

>>続きを読む
NANAMI

NANAMIの感想・評価

2.9

愛は血縁じゃない。
産んだから可愛いんじゃなくて、育てて関わるからこそかわいい。
と、私は昔から思っている。

犬猫も同様。
あれ自分が産んだっけな。と、思う事あるよねw

格差を超えた少年と家政婦…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事