フランケンシュタイン対地底怪獣(バラゴン)の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『フランケンシュタイン対地底怪獣(バラゴン)』に投稿された感想・評価

「目つぶしを持ってきたんです」

1945@ドイツ→1960@日本,広島県
ちょっと気になり過ぎるタイトルに惹かれて。
今日ちょうどテレビ「ざわつく〜」で高島忠夫が俳優だったという事を知って、観た事…

>>続きを読む

CSで放送していた、4Kリマスター2Kダウンコンバート版を見ました。やはりこの時代の作品の方が、4Kリマスターの恩恵を受けますね

世界大戦で広島に原爆が投下されてから、たった十五年しか経ってないん…

>>続きを読む
ナヲト

ナヲトの感想・評価

1.5

2021年自宅鑑賞11作目(11本目)

日本特撮界の大傑作と聞いていたが今ひとつハマれなかった。
「特撮怪獣映画」というフォーマットで娯楽作だけではない、ドラマ性をメインにした作品を作ることが出来…

>>続きを読む
青二歳

青二歳の感想・評価

5.0

ぼうや!
ヒロイン?の研究職だかなんだかの女性が、やたらとフランケンシュタインを坊やと呼ぶのがおかしくておかしくて…
そしてこのシナリオの秀逸なところは(疲れるところは)、このヒロインが、坊やを(政…

>>続きを読む
ぼぶ

ぼぶの感想・評価

3.5

YOHJI YAMAMOTOとのコラボで気になったんだけど特撮映画って初めて観たかも!

自分の両親が生まれる前の映画なんだ〜なんか不思議〜と思ってみてた

これ子どもの時にみてたらフランケンシュタ…

>>続きを読む


フランケンシュタイン対地底怪獣
この、作品結構気持ち悪いです

伊福部昭の不気味な音楽

バラバラのウサギ

ちょっとビビる特殊メイク

特技監督、円谷英二は流石
潜る潜水艦、、本物?に見えます…

>>続きを読む
ノッチ

ノッチの感想・評価

2.5

第二次大戦末期ドイツから秘密兵器が極秘裏に運ばれた。

それは人造人間フランケンシュタインの不死の心臓であった。

日本軍はこの心臓をもとに人間兵器を造ろうとしたがそれは広島の原爆によって研究途上で…

>>続きを読む
フランケンシュタイン怖いね
これは子供の時に見たらトラウマになるレベル
かりん1

かりん1の感想・評価

3.8


感想👇
1965年制作 
監督   本多猪四郎
特技監督 円谷英二
音楽   伊福部昭

1945年ドイツ
無声映画のような始まり
ドイツから日本へ
フランケンシュタインの心臓を運んできた
フラン…

>>続きを読む
Taul

Taulの感想・評価

4.0
高度成長時代。戦争の負も何でも面白く見せるとこまで来ていた。水野久美の美しい生命感がまた対称的。
>>|

あなたにおすすめの記事