nana

コンビニエンス・ストーリーのnanaのレビュー・感想・評価

3.5

摩訶不思議なファンタジー
万人受けはしないが相性により中毒性のある作品。

スランプの脚本家(成田凌)
恋人の犬に八つ当たりし、入ったコンビニエンスストアの向こう側には別の世界があって…

コンビニオーナーの妻との恋

どう見ても不釣り合いな夫を持つ妻の痛さと、どこか支配的なものを感じさせる前田敦子が魅力的。
危うく、太く、脆い。
こんな人に誘惑されたら抜け出せないなぁ、と。
安定感の無い2人のラブシーンが個人的には凄く好き。
シュールな展開と終始不思議な雰囲気。
評価は分かれそうですが私は好きな作品です。

~~~~~ティーチン~~~~


成田凌さん

面白い作品
三木さんの作品に出られているという喜び
加藤はそんなに無い役
ただ混乱していく
撮影は毎日幸せ
1日1日が長く天国のよう
子供の頃はイクラが好きすぎて1つずつ食べてた。この間ふるさと納税で食べた(笑)
赤が多い衣装。
あんなにピッタリの温泉宿があるだな〜と思った。
プロレスシーンはガチバトル。
やっぱり映画いいな、ってこの映画を見て思ってくれたらうれしい。


片山友希さん

一昨日もここに観に来た
面白かった
1回目の鑑賞は恥ずかしい。
撮影はそんなにハードではない。
イクラのシーンは痛風じゃなくて良かった(笑)
イクラで手がめちゃくちゃ臭くて1番大変だった。
三木組が大好き。
背景の後ろの小道具が面白いのが好き。



三木監督

爆発する方はタピオカ
イクラは風圧に耐えられない。予算もある笑
つげ義春さんが参考にした写真を参考にしている。
色彩の組み立てに気を使った。
カナダ映画祭でもTシャツが裏返っていることを指摘された。
成田さんの芝居はフィルム・ノワールの頃の雰囲気が出ていると言われて嬉しかった。
ファム・ファタールはケイコ。
エクスペリエンス、映画館で見てほしい。



ジグザグ役の片山さんがとても清楚。
俳優って凄いと思った。
nana

nana