kazu1961

踊る騎士(ナイト)のkazu1961のレビュー・感想・評価

踊る騎士(ナイト)(1937年製作の映画)
3.9
🔸Film Diary🔸
▪️本年鑑賞数 :2022-558 再鑑賞
▪️死ぬまでに観たい映画1001本-※※※

🖋本作公開と同年にこの世を去ったG・ガーシュウィンが自ら音楽を手がけ、アステアに送っただけあって、とても音楽と踊りの素晴らしい作品。“Nice Work If You Can Get It”や“A Foggy Day”など印象に残る音楽が満載!!

🖋️ダンサーと英国貴族令嬢の道ならぬ恋を描いた作品は、アステアとジンジャー・ロジャースが組まない最初のRKO作品で、抜擢されたジョーン・フォンテインの気品のある美しさがこれまた良い!!(踊れないことが不評をかったようですが。。。)

🖋️監督は、ジョージ・スティーヴンス。「有頂天時代」(1936)に続く、彼とフレッド・アステアのコンビ作品になります。まあ、ストーリーはいつもながらのようにさて置いて、素晴らしい音楽とダンスのパフォーマンスを楽しむ作品です。また
主人公の広報を演ずるジョージ・バーンズと秘書役のグレイシー・アレンのコミカルな演技で大いに笑わせてくれるのも良いですね!!

😊Story:(参考: Amazon)
イギリスの片田舎の城を舞台に、貴族の令嬢とアメリカのダンサーの道ならぬ恋を描いている。アステアがドラムをたたきながら踊り、バーンズとアレン夫妻による息の合ったコンビ、遊園地で繰り広げられる数々のシーンと見どころたっぷりのミュージカル。

🔸Database🔸
・邦題 :『踊る騎士(ナイト)』
・原題 :『A Damsel in Distress』
・製作国 : アメリカ
・初公開 : 1937
・日本公開: 劇場未公開
・上映時間: 101分
・受賞 : ※※※
・監督 : ジョージ・スティーヴンス
・脚本 : P・G・ウォードハウス、アーネスト・パガノ、S・K・ローレン
・原作 : P・G・ウォードハウス
・撮影 : ジョセフ・オーガスト
・音楽 : ジョージ・ガーシュウィン、アルフレッド・ニューマン
・出演 : フレッド・アステア、ジョージ・バーンズ、グレイシー・アレン、ジョーン・フォンテイン、レジナルド・ガーディナー

🔸Overview (映画. com)
※※※
kazu1961

kazu1961