kkkのk太郎

ミッション:インポッシブルのkkkのk太郎のネタバレレビュー・内容・結末

3.5

このレビューはネタバレを含みます

凄腕スパイ、イーサン・ハントの活躍を描くアクション映画『ミッション:インポッシブル』シリーズの記念すべき第1作。
なおこのシリーズは1966〜1973年、1988〜1990年にかけて放送されていた伝説的スパイドラマ『スパイ大作戦』シリーズの続編にあたる。

何者かの罠に嵌り裏切り者の汚名を着せられた米国諜報機関「IMF」のエージェント、イーサン・ハントは、身内からの追跡を逃れつつ、真相を解明するために奔走する…。

監督は『スカーフェイス』『アンタッチャブル』の、巨匠ブライアン・デ・パルマ。

主人公イーサン・ハントを演じるのは『トップガン』『レインマン』の、レジェンド俳優トム・クルーズ。なおトムは本作の製作も担当している。
イーサンと行動を共にする元CIAエージェント、フランツ・クリーガーを演じるのは『ニキータ』『レオン』の、名優ジャン・レノ。

第39回 ブルーリボン賞において、外国映画賞を受賞!

今やトム・クルーズのライフワークである『M:I』シリーズ。最新作の公開も控えているという事で、久しぶりに再鑑賞♪
ちなみに、本作の元になった『スパイ大作戦』シリーズは未見であります。

テンポ良く展開されるアクション、先の読めないストーリー、一度聴いたら忘れられないラロ・シフリン作曲のあのテーマ曲、そして若きトム・クルーズの魅力的なはにかみスマイル…。
今更何をか言わんやな、エンタメ映画のど真ん中!
万人が楽しめる、ハリウッド大作の権化のような作品であります。

今でこそジャッキー・チェンみたいな存在になったトム・クルーズ。おそらくトムのジャッキー化はこの作品から始まったのではないでしょうか。
本作まではあんまりアクションスターって印象のなかったトム・クルーズですが、この作品では走る・飛ぶ・ぶら下がると、八面六臂の大アクションを見せてくれます♪

特にクライマックスの弾丸鉄道大バトルは最高っ✨
敵も味方も必死になって、恥も外聞も無いドタバタアクションを披露してくれます。あまりの必死さ&アホらしさに爆笑しちゃったよ🤣

パロディの温床となった宙吊りシーンも印象的。本当にアクション的な見せ場に溢れた娯楽作♪
反面、ストーリーは少々難解。
難解というか、やっている事は単純なはずなのに、無駄に複雑にしているせいで「ん?今何やってんだっけ?この人は誰で目的はなんなんだっけ?」という感じになりがち。
もう少しシナリオをシンプルに舗装しても良かったのではないでしょうか。

それともう一つ気になるのはドラマ版との繋がり。
「万人が楽しめる」と書きましたが、オリジナルドラマ版のファンがこの作品をどのように受け止めたのかは気になるところ…。
だって、アンジーのお父さんが演じているジム・フェルプスっていうキャラクター、ドラマ版の主人公なんでしょ?
30年近くにわたって主役を張ってきたキャラをあんな情けない子悪党にしちゃって、みんな納得したのだろうか。ピーター・グレイブスからジョン・ヴォイトにキャスト交代しているが、そりゃこんな扱いになるならピーター・グレイブスも出演したくないわな…😅

『スパイ大作戦』のファンにとってはシッパイ大映画って感じなのかも知れないが、ドラマ版に思い入れのない人間にとってはキキイッパイの楽しい映画でした〜😆
正直、『M:I』シリーズのことは殆ど覚えていないので、新鮮な気持ちで続きを鑑賞していきます♪
kkkのk太郎

kkkのk太郎