ショーイング・アップに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「ショーイング・アップ」に投稿された感想・評価

あ

あの感想・評価

3.5
芸術家の日常を描いた作品

なにかに忙殺されている時
些細なことでイライラするし
周りと比べて劣等感を感じたりするものだ
seriFil

seriFilの感想・評価

4.0

例えば、散らかった部屋が平気な人ときれい好きな人が同居する場合、後者はせっせと片付けるでしょうし、なにか、きれい好きな人の方が損をする気がします。でも前者には、微塵も悪意はないんです。倫理観もセンス…

>>続きを読む
り

りの感想・評価

3.7

常にちょい不機嫌かつ笑顔の少ない主人公やったけど、心地よく観れる映画やった

色が浅めなのと光が綺麗🖼️
ザ・ホエールでも思ったけど、食事に人の性格を反映させてるシーンが印象的!
序盤に明るく話しか…

>>続きを読む
けい

けいの感想・評価

3.6

自己と利他(鳩の)ケアしながらは小さなストレス、違和感がずっと残るがカメラは自覚的に移動して映してるがわかる。そしてファーストカウに比べてあまりにも何も起きすぎなくて集中力切れた。鳩が飛べるようにな…

>>続きを読む
ああいうことする隣人がインスタレーション(あんまよく分からん)やってるのが凄い良く分かる。
他人って、無責任なこと言うし自分しか創作においては頼りにならないよね

一生懸命にやりたいけれど、何も進まないまま時間だけが過ぎていき、そこに面倒ごとも加わっててんやわんやになる。でも、意外とそのゴタゴタが心の支えにもなってたりするってのが良かった。鳩も猫もかわいい。

>>続きを読む
ター坊

ター坊の感想・評価

3.9
A24の芸術的で静かな映画。
人には浮き沈みがあって最低な時もあれば最高な時もあるもんだと気付かせてくれる作品。
ma

maの感想・評価

3.2

日常生活の(制作中の)小さいイライラの積み重ね……。隣人のことあとちょっとで嫌いになりそうやった。この上手くいかんかったり一回小さいことでもダメなことあるとどんどん悪いもの積み重なっていく感じが誰の…

>>続きを読む
cuumma

cuummaの感想・評価

4.0

陶芸人形作家リジー、個展までの日常

特別なことはなにもなく、誰にでも起こる日常の出来事を淡々と描いている。

リジーの作る人形のフォルムと色彩が独特で、いいなと思いました。ギャラリーやアパートなど…

>>続きを読む
せた

せたの感想・評価

3.5
日常のイライラとその向き合いかたと鳩

個展で兄がチーズいっぱい食べるの、かなりイライラするだろうなあ

鳩さん飛べるようになって良かったね、ナイス介抱でした

あなたにおすすめの記事