ショーイング・アップに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「ショーイング・アップ」に投稿された感想・評価

117.

彫刻家とか芸術でご飯を食べていくのに障害が多すぎて辟易とするな

怪我をしたとはいえ鳩を家に持ち込む感覚が分からない
Koki

Kokiの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

猫背、クロックス、ガニ股歩き
自分のスタイルで行ってるのが、いかにも芸術家っめ感じられた。

Old joy の Yo la tengo の挿入歌といい、今回のshowing up の挿入歌もとても…

>>続きを読む
ironsand

ironsandの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

有名ではない女性アーティストの日常。
ポートランドの雰囲気と芸術アカデミーのカラフルな色の映像に胸が踊る。
傷を負い保護され飛べない鳩
包帯を取ると飛べた鳩
後方から二人を眺める鳩

マーリン・ヘイ…

>>続きを読む
ストーリー 3.8
映像 3.8
演出 4
キャスト 4.5
音楽 3.5
美術・衣装 4.5
omiomi

omiomiの感想・評価

3.9
こちらの監督作品を初めて見ました。実直に黙々と主人公の日々と葛藤を映しています。余計な音楽や派手な場面展開もなく、そのままを描いて新鮮でした。

ケリー・ライカート監督の新作をU-NEXTで見つけて鑑賞。個展の準備に追われているのに、なんかチャチャが入って上手くいかないリジー。そんな彼女の様子を切り取って見せている。日常に起きる些細な事でリジ…

>>続きを読む
N

Nの感想・評価

3.4

感情20%の世界を、アートが彩る。

いつもちょっぴり不機嫌で
あと一歩のところで上手くいかない。
その静かな心の動きを素朴に、
息をするように映し出されていて
妙におちつく。不思議。

何かに向き…

>>続きを読む
ren

renの感想・評価

3.2

あんまり合わなかったんですが、ミシェルウィリアムズ演じる主人公は個展の準備大詰めで集中したいのに次々と邪魔が入りなかなかうまくいかない…というのが繰り返される話。でも、個展が始まればあんなにモヤモヤ…

>>続きを読む
芸術は往々にして魔法のような奇跡の中で生み出されるのではなく、倦怠感すら漂う日常の中でなんとか閃きを捕まえるようにして創り出される、生々しいものなのだという監督の実感が込められているように見える
芸術やってる人には刺さるとこ多いんだと思う
ミシェルウィリアムズ相変わらずお綺麗

あなたにおすすめの記事