EO イーオーの作品情報・感想・評価・動画配信

EO イーオー2022年製作の映画)

EO

上映日:2023年05月05日

製作国:

上映時間:88分

ジャンル:

3.7

あらすじ

『EO イーオー』に投稿された感想・評価

koki

kokiの感想・評価

4.4
すべてが、何も知らないまま息を絶つ。

ロレンツォ•ズルゾロのオーラやっば。イタリア映画の黄金時代の役者のようだった。

監督が好きなように撮った作品といった感じではなく、とてもバランスが考えられている。
ピナコ

ピナコの感想・評価

4.0

ジャケットに惹かれクリップした作品

EOと云うロバが主役の作品
ロバのセリフは有りません
眼差しや動作で語ります

音響や映像が不安や恐怖、悲しさを物語っています
真っ赤な画面に流れる川はまるで血…

>>続きを読む

馬や犬が主役の映画だったら優雅さや忠誠心が美徳として描かれるのに、何でだろロバだと人間との関係に振り回されて滑稽にすら映ってしまうのは。

ご主人にまた会いにいきます!モノとしても、今作のロバのEO…

>>続きを読む
ロバが可愛い だけ

サーカスから開放されたロバのイーオー放浪記。ロバ視点から見た人間社会、善人もいりゃ悪人もいる、人間って馬鹿で愚かな生き物。ロボット犬や緑のレーザー光線、背景が回る風力発電、逆さスキー、逆再生のダム、…

>>続きを読む
りょう

りょうの感想・評価

3.6

 ロバの視点をとおして人間社会を描いた作品とされていますが、完全にEOが主人公になっているので、人間社会の描写は、あくまで彼が経験する物語の背景のような印象でした。人間のルールでは、すべての動物が“…

>>続きを読む
こざる

こざるの感想・評価

2.5

新宿シネマカリテ。睡眠不足の一週間、かつ金曜の仕事帰りに観たらあかんやつ。逆回転の水流で気持ちよく寝落ち▼かなり後方で観たのも敗因。スタンダードの狭い画面で、字幕もさほど多くなく、最前列で映像美を堪…

>>続きを読む

ポーランドのイエジー・スコリモフスキ監督が、ロベール・ブレッソン監督の「バルタザールどこへ行く」を模倣し、ロバの視線で人間の暴力性や愚かさ、人間社会の不条理を風刺した7年ぶりの作品。
撮影はミハウ・…

>>続きを読む
しらこ

しらこの感想・評価

3.5
え、え、?
なんかよーわからん😭

EO可愛すぎて感情移入しちゃった。
しわあせになってほしい。。
ロバが可愛いが‥。
>>|

あなたにおすすめの記事