アルマゲドン・タイム ある日々の肖像に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「アルマゲドン・タイム ある日々の肖像」に投稿された感想・評価

ぼけてたはずの爺さんがまたまともな人になっている。しばらくはレクターにしか見えなかったのに、俳優ってすごい。

多感すぎる少年の行動として、理解できなくもないが、大人たちの言い分もよくわかるしで、難…

>>続きを読む
マグレ

マグレの感想・評価

4.0
映画館で見たかったな。ローティーンの時に見てたらバイブルになった気がする。少年頃って違和感を極端に感じる。それをいいバランスで見せてくれるのがこの作品の良さかな。
Mamiko

Mamikoの感想・評価

3.6

焦点は子供だけど、子供も大人もみて欲しい。

人生なんて平等じゃない。
平等に与えられてると思えば平等とも思える。
けど結局は自分の行動次第
"keep fighting"

今からでも遅くないよ。…

>>続きを読む
kou

kouの感想・評価

3.8
俺も困った事が何かあったらアンソニー・ホプキンスに相談しようと思う‼︎

「エヴァの告白」はそこそこ良かったけど、「アド・アストラ」はブラピ主演のSF作品だけど眠くて眠くて椅子からずり落ちそうになったっけ。そんなジェームズ・グレイ監督作品。

1980年、NYのクイーンズ…

>>続きを読む
ume0214

ume0214の感想・評価

3.2

プライムで視聴
ジェームズ・グレイ監督の子供時代を題材にしたドラマ

1980年N.Y.のユダヤ人一家で育った11歳のポール。
同じ問題児の黒人のジョニーと仲良くなる。
ある日学校でドラッグを吸って…

>>続きを読む
ねまる

ねまるの感想・評価

3.8

「君は今不公平だから傷ついてる
時として酷い扱いを受ける人がいる、それはこの世で最悪なことだ
でも、人生は不公平だ
だから幸運に助けられたときにはただ感謝するんだ」

それは親が生きてきて学んだこと…

>>続きを読む

おじいちゃん良い人すぎる
主人公のその先を見たいけど、世の中に不公平や理不尽があって、それを受け入れるっていう完結なんだな
虐待シーンは悲しすぎたけど、暴力や差別が普通の時代と言ってしまったらそれま…

>>続きを読む

終わり方がここで?という感じで、
私昨日寝たのかもともう一度見たんだけどやっぱそこで終わってたww

なんか主人公もアメリカ人だけどユダヤ人の血を引いててアメリカの名字に変わったことにより生きやすく…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

世界終末ものかと思ったら全然違った。
ポールっていうクソガキがクソみたいな家庭で育ってクソみたいな環境でクソみたいな結末を迎える映画だった。両親はポールにちゃんとした人間に育ってほしいという気持ちは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事