アルマゲドン・タイム ある日々の肖像に投稿された感想・評価 - 56ページ目

『アルマゲドン・タイム ある日々の肖像』に投稿された感想・評価

久々にこんなひどい映画を観ました。

とにかく最後まで不愉快な気持ちが続きました。

オチもこれで終わるの??
すっきりしないなーって作品。
Tora

Toraの感想・評価

3.7

1980年、1981年レーガン大統領就任の頃のニューヨークが舞台。
監督が甘ちゃんで悪ガキだった頃の話。
ふーん、そっか、もやっと。

アンソニー爺さんが格好良すぎる。
居るだけでも素敵。喋ったら神…

>>続きを読む
ymgc

ymgcの感想・評価

4.0

安心保証のfeat.アンソニー・ホプキンズ。その他の客演も豪華陣容
どこまでも悲痛と叫びたくなるシーンがある。2人が盗みを働いて、特にジョニーが質屋に持っていく場面は殺されてしまうのではないかとヒヤ…

>>続きを読む
asa

asaの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

今週末公開 みていない

自伝的作品らしい

2023/5/9 大島育宙氏 ラジオで紹介した
最近この大島さんの面白さに気がついた

社会階層?の違いで対応が違うとか?
moon

moonの感想・評価

3.7

12歳の目を通して、
人種差別問題や家庭環境崩壊による現実を
目の前に差し出され
大人はどう向き合うのか?
試された気がした

80年代、
アメリカン・ドリームは、誰かの犠牲の上に成り立つ現代の根底…

>>続きを読む
clerks00

clerks00の感想・評価

3.4

後先考えず欲望のままに動く悪ガキが環境の変化と共に忖度を覚え大人になってゆく。生き残るのに大切なスキルだが、確実に失色する寂しさや誰もが通過するモヤモヤに胸締め付けられる。

80年代NYの怪しさと…

>>続きを読む

ジェームズ・グレイ監督の幼き日々を描く自伝的作品でありながらも、私的なドラマを見せられているというよりは、誰もが通る幼少時代、家族や友人との時間がもたらすもの、いつの世も絶えることがない差別や偏見、…

>>続きを読む
REN

RENの感想・評価

4.2

これは…なんと形容したらいいのやら。
成長と共に子供は知る。世界は弱肉強食で醜くいと。家族を取り巻く危機は頭を抱えたくなる程にシビアで残酷だ。
それを目の当たりにした時、様々な感情が溢れて押し潰され…

>>続きを読む
あんこ

あんこの感想・評価

3.5

監督の学生時代の日常体験が詰まった自伝的作品である
1980年代アメリカでどう生き抜くか、
両親がレールをひくも時代や社会になじめない12歳息子。そんな中で唯一心を開いた叔父の存在

今は誰もが希望…

>>続きを読む
Minita

Minitaの感想・評価

3.5

ジェームズ・グレイ&ダリウス・コンジが描く80年代のNY、よいです。
(有名なあの人もでてきて、ここからのアメリカの政治を思う)

夢を掴む機会は平等ではなく差別はなくならず、
理不尽な世界で生き抜…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事