トリとロキタの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『トリとロキタ』に投稿された感想・評価

コトコ

コトコの感想・評価

4.2
・最後の衝撃
・最後だけあの子守唄に字幕が出てきて良かった
・ビザが欲しいだけなのになぁ
Yuki

Yukiの感想・評価

3.5

360度搾取。
信頼できるのは同じ境遇の2人になるよなぁ。。
間接的だけど、アフリカからの搾取でわたしたちのいまの生活があると思うととても複雑な気持ちになる。

見終わって子供の穏やかな寝顔をみて、…

>>続きを読む
生きるって難しいってレベルじゃない

ダルデンヌ作品の中でも無駄な部分が無かった様に思う

トリが逞しいと思う時点で私は甘ちゃんなんだろう
さよこ

さよこの感想・評価

3.4

【悪い大人たちは女子供にも容赦ない🏞️】
難民系のテーマに興味があって鑑賞。

🍕全体の感想
子どもだけで異国の地に舞い降り、子どもだから危険なこともするし、子どもゆえに判断を誤ってしまう。悪い大人…

>>続きを読む
PARLIAMENT

PARLIAMENTの感想・評価

4.0

2024 15

家族より 絆の強い 疑似姉弟

アフリカからベルギーに移民としてやって来たトリとロキタが偽の姉弟として生きていく苦悩をドキュメンタリータッチで描く。

移民として無…

>>続きを読む
無駄な装飾は嫌いじゃないけどこういう形の究極さもある。死に嘆いて見せることが表現ではない。ただ突っ立っていることで最大の哀しみと絶望を表現できるなんて凄すぎる。


ダルデンヌ兄弟、6本目。
tsu

tsuの感想・評価

3.8

ただ一緒にいたいだけの、トリとロキタ。二人の絆がとても痛かった。
子供が故、短絡的な考えや行動、観てるこちらがハラハラした。

弱い立場のあんな小さな子供から、たくさんのものを搾取する大人。

ドキ…

>>続きを読む

ずっと緊張感エグいしずっと動き続けるしアクションが突発的だしで面白くないわけがない。このスピード感。自転車も常に立ち漕ぎだし、最後の無常にも思えるあっけなさったらない。印象に残ったアクション、ビンタ…

>>続きを読む

ベルギーの映画監督、ダルデンヌ兄弟の作品を初鑑賞。噂に聞いていた、徹底したリアリズム、ドキュメンタリーさながらのハンディカメラ、有名俳優は出てこず、BGMは一切無し、という評判通りの本気作だった。…

>>続きを読む
FranKa

FranKaの感想・評価

4.0

演技なのか、現実なのか、その境界が揺らぐ鑑賞体験だった。

(1) 大人が、マジョリティが、自己利益のために、移民の子どもを経済的に・性的に搾取するという、年齢×人種のインターセクショナリティや抑圧…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事