聖地には蜘蛛が巣を張るの作品情報・感想・評価・動画配信

聖地には蜘蛛が巣を張る2022年製作の映画)

Holy Spider

上映日:2023年04月14日

製作国:

上映時間:118分

3.8

あらすじ

『聖地には蜘蛛が巣を張る』に投稿された感想・評価

学生時代からスウェーデンに留学し、さらにデンマークで映画を学んだイラン人監督のアリアッバシ。

女性の身体を撮影して上映することが出来ず、内容も反政府的なものに対する厳しい検閲の待つイランでは…

>>続きを読む
あろは

あろはの感想・評価

3.8

浄化という大義名分の下の正義。

連続娼婦殺害事件というイランで起きた実話を基にした本作は、ただ単にイランを舞台にミソジニーに切り込んだだけでなく、同じ女性からも蔑視される社会からの排除という、世界…

>>続きを読む
ちょみ

ちょみの感想・評価

4.0
罪はその時代、その土地の文化が形作る。まさに。
ボーダーラインっぽさがある。
aopon

aoponの感想・評価

3.5
胸糞悪い実話ベースのいい作品だった。
性差別や職業差別がまじリアル。
ラストの子供のシーンにゾッとした。

このレビューはネタバレを含みます

WOWOWオンデマンドで見つけて、事前情報なしで鑑賞。イランで実際に起きた娼婦連続殺人事件をベースにした作品。恥ずかしながら、本事件を全く知らなかったので、事件の全貌を知って驚いた。まずは、身勝手な…

>>続きを読む

聖地に巣食う蜘蛛の巣とは?

神の名の下に行った正義が浄化=娼婦殺し、ミソジニーという神への冒涜&クソったれぶりがイランの景色を曇らせる傑作。

今作のタイトル、「スパイダー」は娼婦たちのことではな…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

実話モノ。
🇩🇰映画。
イスラム教の戒律が厳しい🇮🇷で娼婦が存在している事にびっくりぽん。
しかもその娼婦をターゲットにした殺人鬼がいた事&そんな殺人鬼が捕まっても英雄扱いになった事にドン引きです。…

>>続きを読む

日本は世界的に見ると女性の地位がめちゃくちゃ低い国だけど、日常生活でそんなに虐げられてることは感じない。社会的地位は低いんだろうけど。
でもこの映画ではホテルに泊まろうが街に繰り出そうが警察に行こう…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

<信仰に厚い国民と、巧みに統治する国家>

イランの聖地マシュハドで起きた娼婦連続殺人事件。「街を浄化する」という犯行声明のもと殺人を繰り返す犯人に街は震撼するが、一部の市民は犯人を英雄視していた。…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事