ガザ 素顔の日常に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『ガザ 素顔の日常』に投稿された感想・評価

ゆり

ゆりの感想・評価

4.2

ハマスを擁護するつもりはない。彼らがしたことは許されないこと。しかし、いわゆる「テロリスト」は、テロをしたいのではない。自由と平和と独立を求めているのだろう。
今まで、ガザを「戦争がよくある地域」く…

>>続きを読む

パレ*チナ人救命士の「パレ*チナ人以外に怒っている」という言葉が忘れられず重くのしかかっている。民族浄化75年、占領下60年、完全封鎖17年目、可視化されているのに目を背けてきた他国、わたしたち。家…

>>続きを読む

もう、殺すな。
将来の夢を語る少年。
乗客や行きつけの屋台の親父と談笑するタクシー運転手。
煌めく水面。
ビートに合わせて踊る若者たち。
世界のどこにでもある日常。
その平穏な風景が一瞬の爆発音で一…

>>続きを読む
ごー

ごーの感想・評価

-

2019年製作の、天井のない監獄と言われるガザの日常と現実を撮った作品。

漁を営む家族の息子や、チェロを演奏することで日々の辛い思い紛らわす少女、陽気なタクシー運転手などの日常の営みが映される。

>>続きを読む
Lou

Louの感想・評価

4.0

ガザは危険な場所、いやいやそんなことないんですよ!......で終われたらどんなに良かったか。ドキュメンタリーの終盤は本当に希望が見えない。

10km×40km程度の小さな居住区に200万人のパレ…

>>続きを読む
cyph

cyphの感想・評価

4.2

たとえば漁師の子どもの少年 難民キャンプの一室に15人だったかの大家族とすし詰めで暮らす「夏の夜なんかは兄弟と毛布を持って浜辺で寝るんだ そっちの方がずっと快適だから」 美しい地中海、そこに集う海水…

>>続きを読む
Uni

Uniの感想・評価

3.3

2018年までのガザの様子。
こうやって一定の尺を使って日常が丁寧に描かれている分、嫌でもガザの生活が身近に感じられて、今起きていることの意味不明さに思考がショートしそうになる。
戦争をやめようみた…

>>続きを読む
msimtk

msimtkの感想・評価

3.8
ずっと続いている紛争。前半は日常と閉塞感。後半は爆撃と破壊・死。
塩

塩の感想・評価

5.0

今日は仕事休みだ!ってのんびり朝ごはんを食べて、部屋の片付けをして、昼ごはんを食べて、昼寝をして、この映画を観た、自分の命が5分後に奪われるかもしれないなんて考えが一切よぎる事もなく過ごした
上手く…

>>続きを読む

このテーマ。ずっと気になっていたけど、全然ニュースとか見てなくて。この映画で全てを知ろうと思い、全てをこの映画にかけて鑑賞。

UNITED PEOPLE 代表者のスピーチ付き。

UNITED P…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事